※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
子育て・グッズ

専業主婦の方で、ご主人から働きに出るのを反対されている方いますか?理由と働きに出たいか教えてください。

専業主婦の方で、ご主人から働きに出るのを反対(難色を示されてる)されてる方いますか?

大丈夫でしたら、理由と働きに出たいか出たくないかを教えて下さい。

コメント

はじめてのママリ🔰

反対!って程ではないけど、働かないでも良いよ…って感じです。
理由は夫が私が働いた場合、家事育児の分担量増やせないからです笑。
家のことは申し訳ないけど任せた!俺は稼ぐから!ってスタンスで…。
でも下の子が幼稚園入ったら私も外に出たいなぁ、パートくらいはしたいなぁって思ってます。

ゆー

働きたいです
止められてる理由は保育料が高いから私がパートをしても意味がないという感じです🥲

はじめてのママリ🔰

絶対反対!というわけではないけれど、
なるべくなら家にいてほしいみたいです💦

理由は、夫が夜勤なため
私が昼間働きに出てしまうと
一緒に過ごす時間が
全くなくなってしまうことと
私が疲れてしまわないかが
心配みたいで😅

私自身は働かなくて済むなら
働きたくはないけれど
一生遊んで暮らせるほどの
財産があるわけではないし
いずれは働きにも出たいかなと
思ってます🤔💦

はじめてのママリ🔰

働くことで家事を分担するのが嫌って言ってました💦共働きで家事もやってね!って言われるくらいなら専業主婦で居て欲しいと…😅
稼ぐのは俺がやるから家のことはやって欲しい、どうしても働きたいなら良いけど分担はなしで、って感じです!
あとは子供の発熱の時とか母親が家に居た方が都合がいいっていうのもあります💦

はじめてのママリ🔰

私に楽させたいから
働かないでいいとは言われてます😅
私が何にも負けない
屈強なメンタルを持ってるわけじゃないので
社会に出て病んでしまわないか
それも心配してるんだと思います。

今は未就園児もいるのでいいですが
みんな幼稚園行きましたら暇だと思うので
扶養内でいいから緩く働きたいです。