※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
SSMaM
お金・保険

家計簿を付けている方、予算はざっくりと決めていますか?一時的な出費は雑費に?皆さんの管理方法を教えてください。

アプリや手書きで家計簿付けてる方、毎月項目ごとの予算決めてやってますか??それとも支出がトータル毎月◯万円越えなければオッケー👌的な感じでしょうか??笑
わたしは今年から収支を把握して色々と見直しをするのにマネーフォワードで家計簿を付けてるのですが、食費何万!日用品何万!予算オーバーはしないように!みたいにかっちり決めてるわけではなく、ざっくりとこれはいくらぐらいで〜トータル◯万ぐらいで収まるように〜的なゆるゆるな感じなんですけど、甘いですかね😅
最近、おうち時間を充実するためにプール買ったりバーベキューコンロやテーブル買ったりテント買ったり、、、こういう一時的な出費は雑費になるのでしょうか??毎月ちょこちょここういう雑費的なものを購入していて、予算オーバーになったりよくあります🤣マイナスじゃなければいっか😇って楽天的すぎますよね😇きっちりが苦手な雑な性格なもので、、、😓
そもそも人それぞれ家計管理の仕方が違うと思うのですが、皆さんのやり方を参考にさせてください☺️

コメント

EHまま

私はキッチリできないタイプなので、何日にどこでいくら使ったか書いて月いくらだったかわかるよう書いてるだけです😩
月いくら使ったかがわかればいいかなって感じでやってます😗

  • SSMaM

    SSMaM

    よかったです〜☺️ママリ見てると予算立ててやらないと家計簿の意味がないので✋ってきっちりされてるタイプの方が多かったので、自分ズボラすぎる🤣と思ってました😇
    わたしも何にいくら使ったか把握して、あー今月使いすぎたな〜とか振り返るぐらいなので、ゆる〜くでいいですかね☺️

    • 7月19日
つむ

私もキッチリ管理するのは苦手なので、電卓打つのがめんどくなったので手書きしてたのをやめて、パソコンでExcel表作って、使った日付・項目・費用を把握するだけにしてますよ(笑)
項目も家賃、食費、外食費、日用品、光熱水費ぐらいで、一時的な出費は日用品にぶち込んでます(笑)
私もとりあえずマイナスにならなければいいやって思ってるし、今のところ貯金もできてるのでこのままでいいかなと思います😂
そもそも毎月いくらまでって決めて生活するのって難しくないですか?(笑)
そんな細かく計算しながらだと機械的になっちゃいそうで嫌だし、人生楽しく過ごしたいのでゆる〜くやってます😂

  • SSMaM

    SSMaM

    そうなんです!毎月いくらまでって決めても予定外の出費あったり、あー今月予算オーバーしてるから外食無しにしよう〜とかなるのが嫌で🤣我が家も少しは貯金出来てるし、そんな老後のためにカツカツ生活してお金貯めても今楽しくなければ意味ないですもんね😇わたしもゆる〜くやってます😇
    ママリでは結構予算立てして家計簿つけてらっしゃる方多かったのでふと不安になりました😂笑

    • 7月19日
deleted user

同じくマネーフォワードで管理してます!
予算全くないです😅トータルも決めてないです。
どのくらい使ったかな〜って確認するくらいです🙆‍♀️
ちょっと大雑把かな?とは思いますが、それでも十分に貯金できてるからいっかーって感じです。
きっちりやるのストレスなので、やりません😂

  • SSMaM

    SSMaM

    マネーフォワードいいですよね☺️無料会員なので1年しか遡れないのが弱点ですが😅
    わたしも食費いくら!日用品いくら!ときっちり決めると、あーもう今月予算オーバーだから、、、と我慢するのがストレスなのでゆるゆるです😇
    でもマネーフォワード始めて毎月の出費把握することで無駄を改善出来たり、家計の見直しすることが出来てよかったです😊
    貯金も今までは収入−出費の余った分って感じだったのですが、積立NISAも始めてみました🙂

    • 7月19日
ねこちゃ

カケイ
という無料アプリでつけています。
ざっくりとしかやってないです。
打ち込みしてて、食費が5万越えたら少し抑えようかなー。とかそんな感じです。

プールとか、バーベキュー用品は、長期日用品に入れてます。
確かに、そういう長期日用品を購入するとマイナスになって、なんとなく気持ちが落ちたりもしますよね。

私は整形とか美容系は、すごい予算になっちゃうので、記載しないで自分の貯金から使ってますw

  • SSMaM

    SSMaM

    長期日用品という項目があるのですか!!わたしもそれ用に項目増やそうかなと思いました🤔

    美容系はお金かかりますもんね🤣自分の貯金から出すの偉いです👏

    • 7月19日