※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

お迎え時間について悩んでいます。お風呂後の家事と子供の構ってあげる時間を考えています。保育園で見てもらうか、早くお迎えに行くか迷っています。

お迎え時間について皆さんだったらどうしますか?いいね回答。
1歳0ヶ月。15時半仕事終わる。旦那は転勤中の為2人暮らし。朝はバタバタなので朝食の皿洗いはせずに出発します。
家から保育園までは片道5分。車生活。
お迎え後はすぐにお風呂に入ります。
夕食はホットクックで作ります。

パターン①
仕事終わったらそのままお迎え(16時頃)。風呂後に朝食と弁当の皿洗い、夕食準備(15分程度)その間子供はテレビを観る。出来上がるまで時間があれば遊んで出来上がり次第食べる。

パターン②
仕事終わったら一度家に帰って朝食と弁当の皿洗い、夕食準備(15分程度)。ホットクックにセットしたらお迎え(16時半頃)。風呂後すぐ夕食。寝るまで時間があれば遊ぶ。

夕食の片付けは寝かしつけ後にします。次の日の野菜も夜中に切っておくので夕方の夕食準備も5分程で終わります。

皿洗いと夕食準備15分ほどですがその間は結局構ってあげれないので家に居たら泣きそうだなあ。だったらその間保育園で見てもらってる方がいいのかなあ😖でも早くお迎えに行ってあげた方がいいのかなあとか色々考えてどうしようか悩んでます。😂

コメント

はじめてのママリ🔰

パターン①でやっていく方

はじめてのママリ🔰

パターン②でやっていく方

ルーパンママ

保育園次第かもしれないですが、仕事後に直行しないと怒られてしまう所もあるので、ご注意下さい💦
うちの園も基本的には、スーパー等には寄らず、まっすぐ迎えに来るように言われています💦

みっち

②が許されるなら②が楽だと思いますが、保育園は一旦帰って時間が空くのはOKですか?
うちの自治体は通勤時間を保育園・自治体に提出、退勤時間+通勤時間までしか預かってもらえないので、帰って何かしてからお迎えとかはできなくてそれだけ気になりました💦

June🌷

私も②ですが、他の方もおっしゃるように、仕事終了後、保育園に直行しなくてはならないのでは?!

他の地域のやり方は知りませんが、うちの預けている園は、職場と職場から園までの所要時間まで全部把握されてます!
園長からも「じゃぁ◯時にお迎え来れそうですね!」って言われました😂

りんごのほっぺ

②のが楽ですが、それっていいんですか?
うちの子達の園は勤務時間+通勤時間のみしか預けられないので買い物や一旦帰るとかできないようになってます!

そこは園との相談になると思います!

はじめてのママリ🔰

コメントありがとうございます🙇‍♀️💕
ママリで他の方の投稿でも仕事後すぐにお迎え行かないといけない園があると何度か見たことがありました😖
その辺は緩そうな感じでしたが事前に確認しておこうと思います🙌
ご丁寧に教えていただきありがとうございます🙇‍♀️💕💕