※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
その他の疑問

中型バイクの免許持ってる方いますか🛵?今一歳半の子供がいます。うちは…

中型バイクの免許持ってる方いますか🛵?

今一歳半の子供がいます。
うちは田舎で、駅まで歩いて20分、1番近くのスーパーまで約15分、いつも行くスーパーまでは30分くらいです。
歩けない距離ではないのですが急な坂ばかりなのでこの暑い時期や雨の日はしんどいです💦
車の免許は持っておらず、車はないと不便なので取ろうかと思ったのですが運転に自信がないのと、道がとにかく狭くて事故る気しかしないのであきらめました💦
今度旦那がバイクを買うのですが、いずれ私も取ろうかなーと思い始めました。
まだまだ先ですが、子供が中高生になったら駅までとか送り迎えできる。(田舎で夜は静かで真っ暗です。旦那は帰らない日が多いのでお願いできない時もあるので…)
もうすぐ保育園に入れて仕事を始めるつもりなので、通勤に使える。
ただ電動チャリも買うし、こっちに友達いないから遊び行ったりすることもないし、そもそも子供がいると私1人で出かける事もできないのでいらないかなとも思うんですけど、実際免許持ってる方どうですか?

コメント

はじめてのママリ

通勤のために中型は絶対いらないと思います😂
200キロとかある車体を生身で乗るくらいなら絶対車の免許のほうが良いです。
どうしてもバイクを!って感じなら小型二輪でいいと思います。

バイクが趣味で旧車とかに乗りたい!というなら中型大型がいいかと思いますが、送り迎えとか通勤とかだけなら小型で十分です😊

うちは旦那が車もバイクも大型まで持ってて、私はバイク中型と車を持ってますが、バイクはまず使いません😂

ひよこママ

持ってます!
正直言えば、送り迎えしたりを考えるなら、車の免許取る方がいいかなぁと思います💦
道は狭くても慣れますし、バイクは事故れば死ぬ確率高いですしね😅
若い時に取りましたが、こっちが気をつけていても事故に遭うリスクが多くて、子供がいる今は怖くて全然乗りません。(バイクも売りました😂)
冬場は乗らなくても毎日エンジンかけないといけないし、メンテナンスめんどうだなーって思ってました!
旦那さんがバイクいじるのが好きならいいと思いますが🤔
今は車無し、バイク無し、電動チャリ生活ですが全然問題ないです✨

ママリ

まず乗りません🤣
送迎のことを考えるのなら尚更車がいいと思います!
雨の日なんか危ないし雨の日こそ子供からしたら送迎してほしいのに学校行く前とかに濡れるのなんかめちゃくちゃ嫌じゃないですか?🥺
ご自身が通勤に使う時も、天候悪い日最悪ですよ🤯
車でゆーーっくり走る方が全然マシだと思います🫶

はじめてのママリ🔰


皆さまありがとうございます!
雨の事完全に忘れていました🤣
事故ったり煽られる恐怖や車の中を走る恐怖と、バイクを運転してみたい気持ちがあったのですが諦めようと思います😂
車も自信ないので電動チャリで生きていきます🥹