
3歳児と2歳児をプールに連れて行く際、浮き輪に関してアームリングとスイムベストのどちらが良いか教えてください。上の子は水が顔にかかるのが苦手です。おすすめのスイムベストがあれば知りたいです。
3歳児と2歳児をプールに連れて行くのですが
浮き輪について質問です!
親はわたし1人なので
2人乗りの浮き輪を買いました。
万が一のためにアームリングかスイムベスト
どちらかも買おうと思ってるのですが
どちらが良いでしょう😓
もちろんその子の性格にもよるので
(付けるのを嫌がる等)
そこはなんとも言えませんが、、
上の子は顔に水がかかるのがダメな子です😭
アームリングだと顔にかかりますかね🤔
下の子はそこは大丈夫です🙆♀️
もしスイムベストの方が良さそうでしたら
おすすめのタイプを教えて頂けたらと思います!
- みんと(4歳7ヶ月, 5歳11ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
我が家ではアームリングです🙆♀️アームヘルパーでも普通に浮いているだけなら顔には掛かりません。ただ浅いプールでバチャバチャして遊ぶとかだとアームヘルパーは邪魔で動きにくいと思います💦
もし途中で嫌がったり取らないと行けなくなった時にアームヘルパーなら少し長めの紐を1本持っておけば紐にアームヘルパーを通して親の体に付けてしまえば動きやすいです。
みんと
ありがとうございます!
基本的には浅い所で遊ぶ予定ですが
アームリングはやっぱり邪魔になるんですね🤔
スイムベストと比べたらスイムベストの方が
邪魔なんですかね😳😳
たしかに!それは知恵ですね😌
参考になります!ありがとうございます✨✨
はじめてのママリ🔰
遊ぶ時に子どもがつけるならアームヘルパーの方が邪魔、取った時に親が持つことを考えたらスイムベストの方が邪魔だと思います🤔
みんと
なるほど,どっちもどっちですね🤔
ありがとうございます🥺💕