
赤ちゃんやお子さんの汚物洗いについて、1Fのトイレにオストメイト水栓を取り付ける予定です。実際に使用している方の感想を聞きたいです。
赤ちゃんやお子さんの
汚物洗いについて教えてください。
そう遠くない将来、
夫の地元に移住して家を建てる予定です。
赤ちゃんの汚物やお子さんのノロなどの
QAを参照すると、大変骨が折れるようなので
1Fのトイレに介護施設や病院で見掛ける
オストメイト水栓を取り付けようと思ってます。
(レバーで汚物も流せるタイプの深型水栓)
場所取るし、見た目が微妙なので迷ってますが
もし、実際使われてる方がいらっしゃったら
感想などお聞かせ頂けると有難いです。
私も欲しかった!あったらこんな時も便利だよ!
などでも嬉しいです。宜しくお願いします🙏✨
- わこ
コメント

ぽん
私も付けたら良かったと思ってます💦
基本靴なども外で洗ってますが冬は寒いし💦
子供のドロドロ汚れの服も大変です💦

J子
もし子沢山なご家庭でまだこの先何十年も小さな子供の子育てをすることを目指しているならばいいかもしれませんが、普通なら要らないかな。だってすぐ大きくなっちゃいますもん。
大きくなって要らなくなってからもオストメイト水栓あったら邪魔じゃないですか?
ママ友とか遊びにきてトイレ借りたときに、家族の誰かが人工肛門なのかな?と思われると思いますし。
-
わこ
ありがとうございます!
我が家は晩婚なので
せいぜい2人ですが、
ワンコもいるし、やはり
便利そうなので前向きに
検討しようと思いました👍
あはは😂ストマなの⁉️
って、思われるのは別に大丈夫そうです。- 7月18日
わこ
ありがとうございます。
見た目アレですが💦
やっぱドロドロ汚れなんかは
便利そうですね(*^^*)
前向きに検討してみます👍
ぽん
私見に行ったお家では、もう少しオシャレな感じのものを洗濯スペースにつけてましたよ〜!
トイレより洗面台横、脱衣場、洗濯スペースの方がそのまま干したりもできるし便利だと思います☺️
トイレだと、これをつけることでスペース結構いるので変に広くなって使いずらい、誰かお客さんきた時とか、浸け置き
しずらいと思うので☺️
わこ
ありがとうございますございますー😳
そうですね‼️トイレじゃなくてもいいかもですね‼️
新居の夢が広がります😳✨
今の家は独身時代に無計画に
建てたので住む中で反省点がちらほら。
次の家は脱衣所を広めにして
ランドリールーム化したかったのでしっくりきました✨
本当に為になるアドバイスありがとうございました‼️