![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![みにゅ〜](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
みにゅ〜
ババスリングを使っていましたが、背中に保冷剤を当てて寝かしつけや抱っこしてましたよ!
ほかのものは使っていないので比較はできませんが…
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
まさに寝かしつけようとして、ベッタキャリーミーを買っていました!
スリングは基本的に実家と我が家で寝かしつける時にしか使ってません。
夏は暑いかもしれませんが今の時期でしたらちょうど良いのかなと思います🤔
いいところは、子供がお腹の中にいた時と同じ体勢になるため1発で寝る。
というより、スリングに入れられるのがわかるととても嬉しそうに笑ってます🤣
悪いところは今のところありませんが、強いて言うなら片手は必ず添えなきゃだめというところですかね🤔
家事をしながらの場合は、ベビービョルンの抱っこ紐を使ってます
-
ママリ
コメントありがとうございます!
お腹の中にいる感じでよさそうですよね!
しかし、まさかの抱っこ嫌いになってしまい、、置いた方が寝てくれるという、、😅
予備としてあって良さそうですね☺️- 11月11日
ママリ
コメントありがとうございます!
保冷剤で凌げるんですね!
スリングはやはり片手を添えてないとダメそうですか?
あと、どのくらいの時間使用してると肩が疲れてきたなーって思いますか?
みにゅ〜
手を添えてないとですが、作業をしてたりして少しの間手放ししちゃってました。
ババスリングは布が大きいので安定してました。
一歳くらいまでしか使わなかったですが、肩が痛いと思ったことなありませんでした!
時間は1時間程度だと思います。ちゃんと覚えていませんが、"長く抱っこしないように"と注意書きされていたような気がします。
ママリ
多少は離すこともできるんですね!
ババスリングは布地もしっかりしてそうですもんね!
長く抱っこしないようにと注意書きされてるんですね!
やはり長時間用ではないんですね!
いろいろ口コミ見ると入れ方が難しいとありますが、やはり慣れるまでは難しかったですか?
みにゅ〜
首が座る前は難しく感じましたが、首が座ってからは前抱きばかりしていたので簡単でした⭐︎
やり方の動画もありますが、うまくできず…私は前抱っこして上からスリングをかぶってお尻・太ももまでクルッとスリングの布を伸ばして入れるだけというやり方をしてました!
コツを掴めば簡単です👌
2、3回子供ちゃんに協力してもらっていろんなやり方を練習しました。
ママリ
首が座ってからの方がやりやすいんですね!
自分でやりやすいやり方を見つけるかんじですね!!
やり方まで教えてくださりありがとうございます!
検討してみます!!