※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
夢へ続く扉
家族・旦那

育児放棄する旦那は普通ですか?

育児放棄する
旦那は普通ですか?

コメント

deleted user

旦那ではあっても、父ではないですね🥺

  • 夢へ続く扉

    夢へ続く扉

    ありがとうございます
    子ども5分以下しか遊ばない
    常に家、常に洗濯物
    新聞、テレビ、

    • 7月18日
M🔰

この世の中にはたくさんいますよね〜…私からしたら理解できないし、それなら子供つくるなよって思うタイプです。お前の子供やろって思うし、2人で決めて産んだ子でしょって思うので、なんで旦那側は手伝うスタンスなん?自分がメインでしよって思わんことも不思議なくらいです🙋‍♀️なので、旦那が育児を手伝うって言葉も大嫌いです😂笑

ありす

普通ではないかな😅😅

yuki

育児放棄
の内容次第じゃないですかね。

犯罪的な育児放棄は普通じゃないです。
ただ、育児に不参加だったり興味ない父親は残念ながら居るので普通と言えば普通に感じる事もあると思います。

  • 夢へ続く扉

    夢へ続く扉

    それを、離婚理由に
    やっぱ無理があるですかね?

    • 7月18日
  • yuki

    yuki


    どんな理由ですか?😣

    • 7月18日
deleted user

異常ですが、普通に存在してしまうのがこの世の中の現状ですよね😅

はな

普通ではないですよね💦

ただ、世の中に一定数「男は金を稼ぎ、家事と育児は女のやること」と考えると昔みたいな男性がいるのも事実だとは思います。
そのような考え方を妻側が受け入れられるかどうかが、普通と思えるかどうかの基準だと思います。
お互いがそれで納得してるなら、外野が口を出すことではないので。

  • はな

    はな

    誤字でした

    考えると→考える

    • 7月18日
  • 夢へ続く扉

    夢へ続く扉

    納得してないです。
    出掛けたない。家にいる
    出掛けると嬉しそうにする旦那

    • 7月18日
  • はな

    はな

    それはまずしっかりと話し合いが必要だと思います。
    ママさんが離婚まで視野に入れてるなら、それも伝えた上で。
    旦那さんは、妻がそこまで深く悩んでるんだと気づいてない可能性も高いと思いますよ。

    • 7月18日
  • 夢へ続く扉

    夢へ続く扉

    はい。わかっては
    いないと思います。3歳と4歳
    二人で1人はやっぱ、大変で。
    話し合いしてみたいと思います

    • 7月18日
  • はな

    はな

    二人子供がいて、しかも2人目も既に3年経過してて子育て参加してないのは重症ですね😅
    特に赤ちゃんの頃の苦労が目に浮かびます…4年も納得してないワンオペなんて想像したら地獄です…大変でしたね💦

    今からでも協力してもらいましょ!!
    説得応援してます。

    • 7月18日
  • 夢へ続く扉

    夢へ続く扉

    ありがとうございます。
    はい。

    • 7月18日
はじめてのママリ🔰

育児放棄するというのは
・食事を与えない
・赤ちゃんとかであればオムツ変えない
・金銭、時間を子供に一切かけない
・家に帰ってこない
などですが、どういうことでしょうか‪🤔💭‬

ママさんも育児放棄してるって事ですか?

「子供と遊ばない」とか程度だけだと育児放棄にはならないですし…
頭の中はてなだらけです。すみません💦

  • 夢へ続く扉

    夢へ続く扉

    正しくは、
    放棄ではなく、育児協力してくれない参加ですかね。
    ありがとうございます

    • 7月18日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    あ、なるほど!
    協力してくれない旦那はなしですね😥

    • 7月18日
  • 夢へ続く扉

    夢へ続く扉

    口だけ、言い返すと
    怒りながら、手伝う感じ、
    子どもと三人で出掛けた事なし、
    私は子ども三人で出掛けます。

    • 7月18日
ままり

協力的じゃない人はこの世に沢山いると思います。💦
自分だけ自由して…子供の事なんか何も思ってない人。
正直育児放棄みたいなもんですよね。そもそも2人の子供ですし協力とかそんな言葉自体おかしいですけどね。
この世の中ほんまに不公平やなって思います。
ママだけが苦しんでる。

  • 夢へ続く扉

    夢へ続く扉

    ありがとうございます
    ある程度、やるべき事は
    口だけ、ある程度は育児協力
    子どもは、旦那か余り、好きではない。

    • 7月18日
  • ままり

    ままり

    そりゃ子供もわかりますよね。
    パパよりママになりますよね。
    可愛いけどママの負担が余計にかかりますよね。、

    • 7月18日
  • 夢へ続く扉

    夢へ続く扉

    うちのわがままですが、
    家に帰りたくないって泣きだすのが、可哀想で

    • 7月18日