※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
3姉妹ママ
産婦人科・小児科

2歳の子供が37.5℃以上の発熱でダイアップを使用したが、熱が上がらず平熱になった。2回目の使用が迷っており、興奮やふらつきがあった。2回目の使用についてどうすべきか相談したい。

急ぎで教えていただきたいです!
2歳の子供が熱性予防の為37.5℃以上の発熱でダイアップを使用することになっています。
昨夜19時頃にダイアップ1回目を使用しました。
2回目が8時間後なので、ちょうど今頃なんですが1時間程前から平熱になっています。
また、普段なら37.5℃の発熱があると一気に38℃超えてくることが多いのですが、今回は今のところ37.8℃までしかでてません。

・熱があまり高く上がらなかった
・今は平熱
・1回目使用時にふらつきや興奮があった

2回目のダイアップは熱が続いていたらって書いてあるところもあれば、予防の為平熱でも使用するって書いてあるところもあり、上のことを踏まえ2回目をどうするべきか迷っているので教えていただきたいです。

コメント

サキサキ

お住まいの地域の電話ホットラインをお勧めします。
もしくは休日当番医へ。