
10ヶ月の娘がつかみ食べをせず、離乳食も苦労している。食べ方や態度に悩んでいる。同じ経験の方、アドバイスをお願いします。
10ヶ月の娘がつかみ食べをあまりしません😓
お煎餅はつかんで食べるのにおやきや軟飯をおにぎりにしてあげてもつついて食べません。
離乳食もあまりモグモグしないので細かくみじん切りしたのは食べるけど少し大きめにすると嗚咽したり嫌だと思うとその後全然食べてくれなくなります😔(歯は上下8本生えてます)
練習の為に毎日つかみ食べできるものを出してもポイポイ投げられ椅子に座ってくれずすぐ降りたがるので毎日追いかけ回しながら離乳食あげてる状態でイライラしてしまうこともあります😭
これなら絶対食べるってものがなく食に執着があまりないです。
同じような方いたらどうしてるかやアドバイス下さい😭
- はじめてのママリ🔰(3歳5ヶ月)
コメント

もなこ
もしかしたら手が汚れるのが嫌なのかも知れませんね🥲
1歳3ヶ月の今の娘がご飯中
しっかり座って食べることが出来ません。
今までちゃんとお座りして食べれたのに急に出来なくなりました。
座らせても嫌がって一切食べてくれません。
なのでもはや好きにさせてます🥹
ドライブスルー的な、、、???
近くに来たらあげるみたいな感じになってます…🫠
本当は辞めさせたいしちゃんと座って食べて欲しいのですが…🥲

やすばママ
うちはつかみ食べはお菓子くらいで、ご飯はつかみ食べさせませんでした!!
でもスプーンで頑張って食べてます!!
無理に「つかみ食べ」ってしなくてももうスプーンであげちゃうとか、持たせておくとかでも良いと思いますよ!!
ご飯の途中で遊ぶことも多いし、10分くらいで席を立ちますが、気になってまた寄って来た時にあげたり、遊んでると口の近くに持ってくだけで勝手に口が開くので、それで食べさせてますw
うちはほぼなんでも食べるので、食べて栄養になってくれればいいやと思ってあげちゃってます😅
あんまり食べない時間は、フォロミでカバーしてます!!
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます🫶🏻
つかみ食べしなくても上手にスプーン使えるようになるんですね😳!
口の近くに持ってくと口開きますよね😂
けどうちん家の場合飲み込むまですごーーく時間かかるので中々開きません😩
辛抱強く付き合っていくしかないですね🥹- 7月18日
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます💓
手が汚れるのが嫌とかあるんですね😳!
今まで座ってたのに急に嫌になったりするんですね😨
その逆で嫌だったのが座ってくれるようになったりしますかね?😂笑
本当は座って食べてくれた方がこっちとしてもあげるの楽なんですけどね…😓