
夜中の授乳で片乳だけ吸って寝る場合、起こして吸わせるべきか、そのまま寝かせるべきか悩んでいます。
生後1ヶ月半の男の子を育てている新米ママです👶👦
夜中の授乳について質問です。
1ヶ月は完母でやっていたのですが1ヶ月検診で体重増加不良💦と言われて、混合に変更にしました~
夜は寝る前にミルクをあげると3~5時間寝てくれて、夜中はオッパイのみなのですが、片乳で寝てしまいます😓
この場合、起こしてでも吸わせた方がいいのでしょうか?
ぐっすり寝てるのであれば、このまま寝かせてあげるべきなのでしょうか?
- れんママ(8歳)
コメント

りす@睡眠不足
私は寝かせてましたよー!(∩´∀`)∩
おっぱいはミルクと違って時間をあける必要が無く、欲しければあげるスタイルで大丈夫です。
なので、グッスリ寝てるなら、それは赤ちゃんが満足してるからだと思って寝かせてあげてました。
お腹空いたら起きて泣きますから、その時にたくさんあげれば良いのかなと…
ミルクあげてるんだから体重も母乳だけの時より増加してると思いますし、問題無いかと…!(。・ω・。)
ちなみに私が無理矢理起こして飲ませたのは、おっぱいがガッチガチに張って爆発しそうな時でした…( ´Д`)
れんママ
そーですょね(о´∀`о)寝てるなら問題ないってことですょね♪
混合にしてから、あまりオッパイも張らなくなってしまったのですが、ベビーがミルクで大きくなるなら完母にこだわらないようにと考えました♪
回答ありがとうございました🎵