
コメント

みたらし団子
手取りの1割が妥当みたいですよ😄✨
うちは、3万です✨

さっちゃんᙏ̤̫͚
我が家は、旦那3万(煙草込み)ガソリン&服&美容院は別です(о´∀`о)
私は、主婦で2万って感じにしてます(о´∀`о)
ボーナスは又別で普通のお小遣いより多い感じにしてます(о´∀`о)
-
*ぶーちゃん*
ガソリン、服、美容院は別で3万なんですか⁉️
余るくらいですか?
それとも足りないくらいですか?
2万だときついんでしょうか?- 12月2日
-
さっちゃんᙏ̤̫͚
返事が遅くなってゴメンなさい(´༎ຶོρ༎ຶོ`)
旦那は結婚してからあんまり遊びに行く事はないので、3万で十分足りてるみたいです(о´∀`о)
生活費は私がお金持ってるので、足りない時は旦那に借りてるぐらいですΣ('◉⌓◉’)- 12月6日
-
さっちゃんᙏ̤̫͚
ガソリン、服、美容院代は別ですね(о´∀`о)
旦那は足りてます(о´∀`о)
主婦の私はまつ毛エクステやネイルしてるのでちょっと足りない時があったりします(´༎ຶོρ༎ຶོ`)- 12月6日
-
*ぶーちゃん*
そうなんですねー!
やっぱり2、3万くらいが妥当ですかねー?
参考にさせていただきます^o^- 12月6日
-
さっちゃんᙏ̤̫͚
旦那さんは煙草吸いますか?
ギャンブルなどはしますか?
私の旦那は私がギャンブルは絶対してほしくない。大嫌いだからイヤだって言ってるので、してないです。
3万でいるのはタバコ代だけなので十分足りてるみたいです(≧∇≦)- 12月12日
-
*ぶーちゃん*
タバコ吸います。
ギャンブルは私が大嫌いなので嫌だと言ってやめさせてます。
そうなんですね!
似ているので参考にさせていただきます^o^- 12月13日
-
さっちゃんᙏ̤̫͚
境遇がよく似てますね(≧∇≦)
後、お昼は私の旦那は会社の食堂で食べてます(≧∇≦)
給料から月500円?300円?
引かれるのでそれにしてます(≧∇≦)
夜勤週はお昼私が作るみたいな感じになってます(≧∇≦)
ジュース代も3万の中から買ってます(≧∇≦)
タバコワンカートは2週間に1回買ってます(^ω^)
貯金や旅行に行きたいなどしたいので我が家は3万で十分足りてるみたいです(≧∇≦)- 12月13日
-
*ぶーちゃん*
え?うちも会社の食堂のようなとこで食べてます!笑
いくら引かれてるかはわからないですが、給料から引かれるそうです!
ちょこちょこ買うよりワンカート買ったほうが安いんですよね?
旦那さんに聞いてみたいと思います!- 12月13日
-
さっちゃんᙏ̤̫͚
煙草はうーん(>人<;)どうなんでしょう(>人<;)ワンカート買ってどのぐらいで無くなるかによりますが(>人<;)
後、今年出たアイコス?電子タバコも買う予定なので、タバコ代は十分3万で足りるはずです(≧∇≦)
忘年会や慰安旅行とか行く場合はボーナス&月のお小遣いでなんとかやってもらってます(≧∇≦)- 12月17日
-
*ぶーちゃん*
そうなんですね!
会社でしか基本タバコは吸っていないようなので、本人に任せたいと思います。笑
また相談して決めたいと思います。
ありがとうございます!- 12月17日

初めてのママリ🔰
うちはタバコ、美容院、服(下着類などは別)お昼代込みで6万です٩( 'ω' )
もっと欲しいと言われますが実際足りていて1万位毎月余っている様子です( ̄^ ̄)
本当は少し減らしたい、、、。
よく手取りの1割って言いますよね。
因みに私は専業主婦でお小遣いは特になしです。
-
*ぶーちゃん*
そうなんですね(*^^*)
余ってると減らしたくなりますよね…(ーー;)
私も余るよりカツカツくらいで最初からいきたいのですが加減がわからず- 12月2日

かのんまま
2万あげてます!
タバコとジュース込みです!
-
*ぶーちゃん*
ガソリン込みではないですよね?
1ヶ月の職場での御飯代も込みですか?- 12月2日

ゆ☆り
初めまして。
我が家は三万です。
その内の一万をガソリン代。
残ったらお小遣いに。
煙草 ギャンブルしないので
毎週買ってる漫画と本人が
好きな物を。
家族の誕生日とかには
旦那がお小遣いで
ケーキを買って
来てくれてるので ^_^;
-
*ぶーちゃん*
そうなゆですね!
そして自分のお小遣いでケーキ買ってきてくれるなんてステキですね?、- 12月2日

48
昼食代、タバコ代、美容院代、コンタクト代込みで4万円です(´・∀・`)それでも余ってます。おそらく昼食代なかったら2万円にしてたと思います。使わない旦那で助かります。゚(゚´ω`゚)゚。
ちなみに私は共働きで昼食代は社食で4万円です…‼︎
-
*ぶーちゃん*
そうなんですね、あったらあっただけ使ってしまう人なのでなるべくカツカツくらいでスタートしたいんです。
足りなかったらそのとき考えていこうと思いまして…- 12月2日

こま
うちは、4万です◡̈
タバコなし、ギャンブルなしで、お弁当は手作り持たせてます
美容院代と服は、別途。ガソリン代は会社からの支給です!
お小遣いを渡すタイミングで財布のお札は全て返ってきて、毎月4万以上にならないようにしています…
それでも、毎月2万は返ってくるので夫は3万でもいいよって言ってますが会社帰りに急に飲みにーとかあったときのために持ってもらってます!
私は主婦で3万もらってますよー!余る月もあればカツカツの月も◟̽◞̽
-
*ぶーちゃん*
お小遣い渡すときに財布のお札返す制度いいですねー‼️
そうしてみたいと思います、
アパート高くて子ども産まれたのでお金かかってくるし…
お小遣い制にするにしてもいくらがいいのかわからず、かといって最初から余裕があるよりカツカツで足りないくらいが私は理想でして…
足りなかったらそのとき考えたくて、、、
お金あったらあっただけ使ってしまう人なのでなるべくカツカツにしたいんです- 12月2日
-
こま
あるだけ使っちゃうのか困りものですよね(´・_・`)
一度月にいくら使ってるのか把握してはどうでしょうか?
お小遣いを設定したとき、前月のレシート全部もらい計算しました!- 12月2日

Muuたろ
30万前後稼いでいますが
旦那の借金返済が多額なので
おこづかいは2万円にしてます。
お茶とお弁当は毎日もたせてます。
ガソリン代は
会社の車使っているので
かかりません!
たばこは290円のたばこ吸ってます笑。彼なりの節約みたいです笑
1日500円計算で2日に1回1000円渡してます。
ちなみに旦那の会社は
10時と15時にジュース代
もらえるらしいので
これでやっていけてます!
なんだかんだ
ふりわけして
残ったりしたら気分で
お金あげてます笑
-
*ぶーちゃん*
そうなんですね!
参考になります^o^- 12月2日

さっちゃま
我が家は1万5千円です!
タバコ吸います。
※お弁当と飲み物2.3本は毎日持たせています。
※ガソリンは別です。(カード払)
※飲み会、美容室は別途支給。(そんなに行かないので。。)
※服もほとんど買わない人です。
※土日、一緒に出掛けた際は、家計の財布から出費になるので、タバコ以外の出費はかかりません。
給与の1割にも満たない額ですが、これで納得してもらってます💦
微々たるボーナスが出た時は、金額を指定して好きなものを買って良いようにしたりしてます(^-^)/
ちなみに。毎月のお小遣いで余った小銭は回収して、小銭貯金してますよ🤗❣️
-
*ぶーちゃん*
小銭を貯金ですか!
それもいい案ですね!
いろいろ旦那さんと相談して決めていこうと思います。
ありがとうございますm(_ _)m- 12月2日

なっちゃん
うちは、1万です!
お弁当も持っていくしお茶も持っていくからたまにコンビニ寄った時何か買うみたいです!
最初は、2万でしたが本人から1万でいいって言われました!
-
*ぶーちゃん*
そうなんですね!
お弁当も考えたんですが、職場で食べたほうが安いそうなので…
いろいろ試行錯誤して、なるべくカツカツでいけるように話したいと思います
ありがとうございます- 12月2日

ゆちゃ
1万です!
タバコ、お酒、ギャンブルなしだし、社食は無料だし、そんなにお金使う事もないみたいなので、1万でいいと言われました( ・ᴗ・ )
美容院、ガソリン、服は基本的に別です☆
-
*ぶーちゃん*
タバコやらお酒がないのは羨ましいです。
でも、タバコは自分のお金の範囲でやぅてもらうので、私の知ったこっちゃないんですが笑- 12月2日

ぴっぴ
1万あげてます( ´ ▽ ` )ノ
お弁当は持参でたまにうちからコーヒーお茶と持ってってます‼︎美容院代飲み代はその都度って感じです‼︎タバコやたまに買う飲み物お菓子で無くなるそうです‼︎
-
*ぶーちゃん*
美容院そんなにいくことないですもんね!
とりあえず話し合っていくらがいいのか決めていこうと思います
ありがとうございますm(_ _)m- 12月2日

mk.ehhk
タバコ、昼食費込みで5万です!
お酒は飲みません。
ガソリン、高速代は会社持ちです。
洋服は家計持ち。
髪の毛は、家族全員私が切っています(笑)
その中から、家族での外食費や結婚記念日など、やりくりしてご馳走してくれます!
-
*ぶーちゃん*
髪の毛は切ってるなんてステキですね!
とりあえず参考にしながら話し合って決めようと思います、
ありがとうございますm(_ _)m- 12月2日

ゆ〜たん
夫婦で夫な手取りの1割にしています。
夫2万
私8千
昼食別
飲み代、服代等込みです。
-
*ぶーちゃん*
やっぱ手取りの1割なんですねー!
相談して決めていこうと思います!ありがとうございますm(_ _)m- 12月2日

いちご
うちは8000ですよ\(^_^)/
弁当持参なんでコーヒー代としてです💦
-
*ぶーちゃん*
八千円なんて素晴らしいですね!
- 12月2日
-
いちご
文句は言わせません(笑)
- 12月2日
-
*ぶーちゃん*
その気持ちわかります!
- 12月2日
*ぶーちゃん*
1割ですかー‼️
3万は多いですか?少ないですか?
なるべくカツカツにして、貯金していきたいと思っているのですが…
ちなみに自分はいくらくらいですか?
みたらし団子
うちの旦那は煙草吸わない、
ギャンブルしない、昼食は職場で無料提供される、ヘアカットはバリカン、ガソリン代は職場まで5分だし、
って事を考えると3万もいらないでしょって言いたいです💦
2万にしたいくらいですが、
お小遣いは手取りの1割ねって夫婦で話をしたので、、😅
あたしは、専業主婦なのでお小遣いないです😄
旦那の給料のやりくりは私がしてるので、残りは自由に使ってます(笑)
*ぶーちゃん*
そうなんですね‼️
毎月3万は変わらずですか?
参考になります^o^
みたらし団子
妊娠してから旦那に2万にしたいと話したら、" 定期積立を減らしたら?生活に余裕できるから、小遣いも減らないし "
って言われました⤵⤵
定期積立は減らしたくないので、3万のままです⤵⤵
*ぶーちゃん*
定期積立は減らしたくないですよね…(ーー;)
生活に余裕が欲しいのではないですよね…妊娠すると何かとお金かかってくるし…
みたらし団子
そうそう、何も分かってないんですよ😵
でも、お金の事言って喧嘩して旦那から " じゃあ、お前も働け "って言われたくないので、こらえてます😅
*ぶーちゃん*
働けって言われたら何も言い返せないですもんね…(ーー;)
みたらし団子
はい(*_*;
友達とかは、子育てしながら共働きしてるから、我慢しなきゃなぁと思ってます(*_*;