
エアコンのメーカーと価格について教えてください。特に日立の白くまくんが気になっていますが、価格が高くて悩んでいます。
エアコンはどこのメーカーのものを使っていますか?
またおいくらで購入しましたか?
考えてるのは14畳用と6畳用です!
今気になってるのは自動洗浄機能がついてる日立の白くまくんです。
ただ14畳で29万と言われたので高い気がして…
最新モデルなんですが、高すぎて躊躇しています🥲笑
- はじめてのママリ🔰(生後6ヶ月, 4歳1ヶ月)
コメント

mamari
ダイキン使ってます!20畳、9畳、6畳×2の合計工事費込みで70万くらいしました💦
29万はなかなかお高めですね
同じく自動洗浄機能が付いてますが、その機能がついてるとお手入れが難しく、業者さん呼ばないといけないです💦

まりぞー
MITSUBISHIの霧ヶ峰です!
うちは室外機を置く場所が雨風の影響受けやすいところにしか置けなかったので、室外機の強さに定評のあるMITSUBISHIかダイキンで悩んでMITSUBISHIにしました🙌
今、どこのメーカーも性能は大きく変わらないと聞きました。
最新モデルと型落ちの何が違うのかもお聞きした方がいいと思います🙆♀️
そんなに変わってないなら型落ちも検討されたらどうでしょう??
10畳と6畳の2台購入しており10畳の方は家電量販店で20万程、6畳の方は義実家が長くお世話になってる個人で電気屋さんしてる方のところで購入 取り付けで7万弱(3年ほど前のコロナが流行する前)。
10畳の方も家電量販店ではなく電気屋さんにお願いすればだいぶ安く済んだと思います😅
-
はじめてのママリ🔰
MITSUBISHIなんですね✨
最新モデルと型落ちだと、省エネ性能が最新モデルの方が高いので節電出来て10年くらい経てば結局型落ち分くらいの元がとれる、と言われました。本当か?と思いましたが笑
個人の電気屋さんは盲点でした😳
ちなみに10畳用のエアコンを使っている部屋の広さは何畳でしょうか?- 7月17日
-
まりぞー
10畳用は、6畳と台所が同じく6畳なので12畳ほど(仕切りがなくカーテンで仕切ってますが基本的に6畳と台所を仕切らないです)だと思います✨
高いの売れた方がお店にとっては利益になるので上手い事言うと思います😂
家自体が造りも古く夏は暑い冬は寒い(冷暖房なしだと)です💦
それでも24度設定で6畳の方は寒いぐらいで台所が適温(調理して換気扇回した状態で)ですよ👍
今時の大型家電って7年サイクルになってると思うんですが(あくまでも推奨なので7年で買い替えという訳ではない)🫠
型落ちでも新品なら使い始めて10年持つと思いますけどねww
省エネ性能も大幅に良いかと言われるとそこまで大きく変わらないはずですし…🤔💭- 7月17日
-
まりぞー
電気店で表記されてる畳数は、いつ頃に建てられた家に適用される畳数か聞いた方がいいと思います✨
6畳の方も6畳の部屋で使用していて今日は曇りなので25度の弱運転でタンクトップにユニクロのリラコで肌寒い感じなので薄手のガーゼケットと薄手の掛け布団でちょうどいい感じなので畳数が必ずしもイコールではないなと思ってます💭
14畳の方は8-10畳でも充分機能しそうな気がします🙆♀️- 7月17日
-
はじめてのママリ🔰
実際の広さよりも小さめの(?)エアコンでも充分効くのですね!私も小さめのエアコンを買う予定なのですが効くか不安だったので安心しました!
そうですよね、店員は高いエアコン売りたいですよね😂
7年サイクルなんですね😳そしたら元取る前に買い替える可能性が😇
省エネ性能星2つと5つだったんですが今のエアコンだったらそんな変わらないような気がしますよね🤔型落ちでもいいような気がしてきました!!笑- 7月17日
-
まりぞー
後は、家電量販店1ヶ所だけじゃなくて数ヶ所回るのもありです🙆👌✨
エアコンの電気代って運転開始から設定温度までがグンと高くなるみたいなのである程度冷えてきたら、後は風量などの調節で節電は可能かと思います✨
省エネ性能も2つから5つにそんな変わりますかね〜??😂
売りたい店員だと、小さめだと結構 電気代上がりますよとか脅しかけてくるけどちゃんと冷えるしこんな大きなのじゃなくてもよかったかなと思ってます💭
後はネットで工事費込のエアコンを購入されるかですかね🤔
家電量販店ってやっぱり保証とかついてくる分ネットより高いから話だけ家電量販店で聞いて、候補絞ってネットで購入も1つの手だと思います🥺- 7月18日
-
はじめてのママリ🔰
2ヶ所回ったのですが、もう少し回ってみて比較してみるのもいいですね!
なるほど😳自分次第で節電できそうですね!
実際の省エネ性能は使ってみないと分からないですもんね😂
そうなんですね😱ちょっとその言葉が出てきたらその店員さんは信用しないことにします笑
ネット購入ありですよね🥺ネットより安いなら家電量販店がいいですけどなかなかそんな安くはしてくれないですもんね💦- 7月18日

退会ユーザー
自動洗浄機能がついてる
白くまくん8畳をつけてます!
確か15万切ってたと思います💦
買ったのが6年前なのでハッキリ覚えてないのですが、そのくらいだったと思います!
-
はじめてのママリ🔰
白くまくん使っているんですね!自動洗浄機能はどうですか?掃除しなくても大丈夫そうですか?
- 7月17日
-
退会ユーザー
表面上の拭き掃除はたまにしてますけど、
自動洗浄機能がついてない方も持ってますが、全く違いますよ😊
自動洗浄機能やっぱりすごいです👏
全然中身汚れないんですよ!
ついてない方なんてほんとすぐホコリだらけになるし、
めちゃくちゃ頻繁に掃除しなきゃいけなくてめんどくさいです🤣- 7月17日
-
はじめてのママリ🔰
そうなんですね✨自動洗浄機能やはり魅力的です😍
- 7月17日

退会ユーザー
リビングに白くまくん使ってます🙋♀️
3年前に24万くらいで購入しました!
-
はじめてのママリ🔰
白くまくんお使いなんですね✨
ちなみに何畳用のものですか?そして自動洗浄機能はどうですか?
たくさん質問してすみません💦- 7月17日
-
退会ユーザー
14畳くらいのだと思います🙋♀️自動洗浄いいですが、フィルターにはホコリは付くので掃除してます✨
- 7月18日
-
はじめてのママリ🔰
14畳なんですね!そしたらやっぱり29万は高めな気がしてきました🤔
フィルター掃除はした方がいいんですね!でも内部の掃除しなくていいのは楽ですね✨- 7月18日
-
退会ユーザー
どんなに自動洗浄で掃除されててもフィルター掃除してないと冷たい風来ないよと言われ、早速掃除したら冷たい風来ました🤣それまでエアコン付けてても涼しいと感じなかったのでw
エアコン選びも迷いますよね…私も2階に付けるのに今週見積もり出してもらうんですが、自動洗浄付きにするか、しないか迷い中で…先々週くらいに電気屋さんに聞いたら、自動洗浄なくてもあっても実際変わらないですと言われました😅- 7月18日

はじめてのママリ🔰
リビングで20畳用の自動洗浄らAIがついた白くまくん使ってます😌
型落ちで2月頃に購入して知り合いの電気屋さんだったので工事費や配管カバー込で22万まで下げてくれました💜
ほかの電気屋さんだと同じモデルで36万ぐらいでした😮💨💦
はじめてのママリ🔰
ダイキンいいなと思ったのですが高すぎて諦めました🥲
そうなんですか!?自分でのお手入れは難しいんですね…