

ぷーこ
うちの下の子、1才4ヶ月で歩きましたよ!それまで全然歩く気なしで伝い歩きも1歳過ぎてからでした!
今は全然心配しなくていいと思います😊

リリ
コメントにはなってないのですが、私も同じことで悩んでいます🥺
娘も極低出生体重児で2ヶ月早く産まれました。
あと数日で1歳になりますが、最近やっとつかまり立ちに成功して、ハイハイできないしお座りもまだできません😵
名前呼んでも手も挙げないです💦
ついに10ヶ月検診で引っかかってしまい大学病院でのフォローの時に相談します😔
早産で低出生体重児だとそういうリスクは多少上がりますよね🥺🥺 でもだからといって絶対そうとは限らないし、この年齢はまだ見守っていくしかないのかなって思ってます😌

はじめてのママリ🔰
うちの子は2人とも3000g超えて生まれましたが、その頃はどちらもまだまともに歩けませんでしたよ☺️
しかも下の子ははーいと手を上げることもできませんでした(笑)
一歳半で保育園入園が決まったので、入園前に教えてできるようになったくらいです^_^
ハイハイは全くしなかったし、お座りも遅かったので一才になるまでに出来なければ発達検査と言われましたが今は他の子と変わらず出来ているようです^_^
まだまだ発達に個人差がある年齢なので、気になることは小児科の先生や支援センターの方に相談しつつ様子を見ていいのではないでしょうか☺️

退会ユーザー
2ヶ月早産で1,800g
1ヶ月早産で2,200g
の子を出産しましたが、1ヶ月早産だったこは1歳前に歩いてました。2ヶ月早産だった子は1歳1ヶ月頃に歩き出しました。
早産だったり低出生体重児だと色々リスクはありますが必ずしもある訳では無いので人それぞれだと思います😅
2ヶ月近く早く産まれてるなら2歳~3歳頃までは産院や小児科でフォローアップ受けると思うのでまだあまり考えすぎなくて大丈夫です✨
3歳頃から早い遅いの差が出てくると聞きました。そこで大丈夫ならその後も多分大丈夫との事です!!
-
退会ユーザー
ちなみに早産で産まれてる子2人とも病気や発達に関しては何も問題ありません。遅れもありません。身長は周りの子と比べると小さいですが💦
- 7月17日

退会ユーザー
二人目は極低体重、2ヶ月早く産まれ1200gでした💦
早く産まれるとリスクはあるとは言われてますが必ずしもあるとは限らないそうです🤔
うちの子は産まれてすぐ病気もみつかり何回か手術もし、脳内出血あったりして、リスクはあるといわれ現在一歳七ヶ月で、発達障害あります💦
捕まり立ちは12ヵ月(修正10ヵ月)ころにできました。

yu
うちの子も2ヶ月早く1300gで産まれました。
先日1歳になりましたが、まだ移動はズリバイがメイン、ようやく伝い歩き始めた程度で、模倣もパチパチしかしません👏はーいもできませんし、意味のある言葉は喋りません😅
定期診察で「発達は10ヶ月程度ですね。でも早産児は修正月齢で考えたらいいから順調ですよ」と言われました。私も支援センターなどで同じくらいの子と比較して心配になったりもしますが😅
早産でしたら修正月齢で考えたらいいのではないでしょうか?
コメント