
子どもがマイペースでイライラする女の子についての相談です。対策や経験を共有している方いますか?
子どもがとにかくマイペースでイライラします。
同じような方、性格だと割り切っていますか?
何か対策等していますか?
小学一年生女の子です。
トイレに行くと5分10分は平気でこもります。
たまに見に行くと、カレンダーを眺めたり鼻歌を歌ったり。
今日のお昼ごはんはパスタだったのですが、のーんびり一本ずつ食べていました。
一本ずつ食べている理由を聞くと、フォークでくるくるするのが難しい。と。
フォークでくるくるするのは練習してだいぶ上手くなりましたし、やりやすいフォークも買い直しました。
前に練習して上手くなったよね!できるよ!と、またやらせてみて、そこからはくるくるしていましたが、それも一回一回のーんびりしていました。
さっきはお風呂に入ろう、と言って服を脱いでから「トイレに行ってくる!」と、おしっこに行き、出てきてからすぐまた「あ、うんちもしたい気がする」と、またトイレに行き、結局20分くらいかかりました。
(お風呂前にトイレに行くようにしていますが、「今日は大丈夫!」と言ってからコレでした。)
時間がないから急いでね。
集中してね。
等、何故急いでいるか具体的に言っても鼻歌を歌ったりします。
それでも本人は「なるべく急いでる!」だそうです。
時間の感覚が分かるように、タイムタイマー(残り時間が一目で分かるタイマー)を使ったり、こまめに声掛けをしたり、やるべき事を紙に書いて壁に貼っていますが、根っからののんびり屋さんだと思います。
小学校の先生からは「いたって普通で特別問題はない」と言われていますが、学童の先生は「とにかくマイペースで、周りのみんながおやつと宿題を終わらせて遊んでいる様子を、1人のんびり眺めながらおやつを食べている」と言われました。
平日は毎日仕事をしているのと、下の子にも手がかかる事、夫は仕事の都合でほとんど不在で頼れない事等あり、正直マイペース過ぎる子どもに合わせるのもキツいです。
子どもってこんな感じなのでしょうか?
うちは特別マイペース過ぎると思っていますが、よくあることですか?
マイペースなお子さんをお持ちの方、対策等何かされて、効果はありますか?
- えだまめ

退会ユーザー
一年生男の子います!うちも同じ感じですよ😂
コメント