※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
びびり🔰
子育て・グッズ

極低出生体重児の息子のカンガルーケアについて悩んでいます。コロナ感染のリスクや効果、時間など不安があります。効果的な時間やリスクについて知りたいです。

早産の未熟児で、極低出生体重児の息子がNICUでお世話になっています。
ここ数日何度も質問させて頂いていますが、カンガルーケアをするかしないかで悩みまくっています。
最近コロナの人数が増えて、自分がもし自覚症状がないだけでコロナウィルスを持っていってしまったら、、、でも、カンガルーケアをしたほうが発達面などで良い結果があるとネットでみたような、、、とグルグルと答えを出せないでいます。
悩みすぎて、家で号泣しました。ここ数日買い物や郵便局などにも行ってるし、、、喉がイガイガする気がしたり、、、と考えると気が狂いそうです。
子供のためにと思って、した行動が裏目にでたら?と思うと怖くて、、、カンガルーケアは私自身はしたいのです。子供と触れ合いたいです。でも、、、もし?と思うと、、、。

カンガルーケアはお世話になっている病院では初め30分ほどするそうです、、、これって5分とかではだめなのですかね??5分なら最悪感染する可能性も低いのでは?と思ったり、、、そんなに変わらないですかね?

カンガルーケアって何分すれば効果が出るのでしょう??

カンガルーケアってしないとどんなことが起こるのでしょう??敗血症とかなる可能性や、呼吸が安定しない可能性が高くなるのでしょうか??

色々とモヤモヤしてしまいました。自分でもなにをどうしたら良いのか、、、よくわからなくなりました。
すみません。

コメント

のん

カンガルーケアをするとママのおっぱいの匂いや体温などが感じられて呼吸が安定したり、、、ママも不思議と搾乳量が増えたり、、、というのは確かにありました☺️
でもカンガルーケアをしなかったら病気になりやすいとかそういったのは全然ないと思いますし、何分から効果がある!とかわからないと思いますよ😅

私ならカンガルーケアしますよ🌟
確かにコロナは気になるかもしれませんが、毎日誰かが必ず赤ちゃんには接していますし、助産師さんや医師がコロナの可能性だって0じゃないです💦それに感染症はコロナ以外にもたくさんありますよね🌟
赤ちゃんを抱っこしてゆっくり過ごすだけですし、赤ちゃんもゆったり寝ると思うので30分してはいかがですか❔
管したままの赤ちゃんを移動させるのも大変だし、赤ちゃんもたった5分ですぐママから離れるよりゆったり過ごしたいと思いますよ🌟

  • びびり🔰

    びびり🔰

    お返事頂いたのになかなかお返事かえさず、失礼しました(汗)

    そうですよね(汗)心配なのはコロナだけではないですし、、、

    まだまだ悩みまくりで、、、今日病院に行ったらその場で看護師さんと話をしてみようと考えています

    • 7月18日
  • のん

    のん

    カンガルーケアをする、しないは今後あの時やれば良かったな?って思うかどうかで判断されては🤔⁉️
    看護婦さんや医師はカンガルーケアしてみますか?などは言っても、ママによってはまだ小さい赤ちゃんを受け入れられなかったり様々だし絶対しなきゃいけない!ってわけではないから強制でもないので、、、
    決めるのはママですよ☺️

    個人的にはあんなに小さい身体でたくさんの管に繋がれ頑張って生きているので、ママにはカンガルーケアしてもらいたいなぁって思います。
    赤ちゃんは常にうつぶせだし、まだ呼吸も送ってますよね?
    喋るわけでもないから菌がうつるリスクって0に近いと思いますよ😅

    写真を見返した時、一番カンガルーケアの写真がいかに我が子が小さく生まれて頑張ってきたかがわかる写真になりますよ✨😆

    • 7月18日
  • びびり🔰

    びびり🔰

    呼吸は鼻のやつだけになっています!!そうですね!!鼻のやつで呼吸を補助してるってお医者さんが言ってました、、、。口呼吸は少ないなら菌がうつる可能性(コロナではないとは思うのですが、、、)は低いですよね!

    • 7月18日