
コメント

はじめてのママリ
あまり参考にはならないかもですが💦
私は障害者雇用枠で働いてはないのですがADHDあります
元旦那も発達障害あって退職して無職でしたが、元の職場に障害者雇用枠で勤務していて社員目指して頑張ってます
私38、元旦那32
④のアドバイスについてですが
就労支援は通われる予定ですか??
就労支援通ってからのほうが社員になる確率は高いと思いました!
はじめてのママリ
あまり参考にはならないかもですが💦
私は障害者雇用枠で働いてはないのですがADHDあります
元旦那も発達障害あって退職して無職でしたが、元の職場に障害者雇用枠で勤務していて社員目指して頑張ってます
私38、元旦那32
④のアドバイスについてですが
就労支援は通われる予定ですか??
就労支援通ってからのほうが社員になる確率は高いと思いました!
「正社員」に関する質問
お仕事人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
お返事大変遅くなり申し訳ありません💦体調崩してしまいました…
やはり元旦那様も社員にはすぐなれないのですね💦契約社員からコツコツが一番良さそうですね…
就労支援は考えてませんでした💦そちらのほうが可能性が高くなるならそちらも検討します…!アドバイス助かります😭