
家族4人で1LDKに住んでおり、来年3人目が生まれます。住宅購入は3〜5年後を考えていますが、今の家賃は安く、引っ越すべきか悩んでいます。家賃が上がると貯金が減るため、どうするべきか意見を求めています。
現在、1LDK40㎡のアパートに家族4人で暮らしています。
来年3人目が生まれるのですが、住宅購入は3年〜5年後くらいを目安に考えています。(それより早くいい物件があれば買いますが、お金をもう少し余裕持って貯めたい)
今の家賃は8.5で、東京都23区内なのでかなり安い方だと思います。
皆さんならこのまま激せまアパートで家買うまで耐えますか?それとも2LDKとかに引っ越しますか?😭
2LDKは安くても12.3万はすると思うので、安いアパートでギリギリまで頑張り早めにお金を貯めるか、家買うのはゆっくり考えしばらく賃貸で暮らすか迷っています💦
夫婦2人とも今年27歳になる年齢で、今はこの家賃で15万弱貯金できています。家賃が少し上がると貯金が減るので、迷っています...
わたしが育休復帰したらもう少し稼げますが、今2人目の育休中でこのまま3人目の産休育休に入るので悩んでいます...
寝室は今ダブルの布団とシングルの布団とベビーベッドがあるので、赤ちゃんが生まれたら赤ちゃんをベッドで、私、旦那、長男次男は布団で寝れないこともないです!
皆さんならどうするか教えてください🤔
- はじめてのママリ🔰

退会ユーザー
1LDK、45平米に夫婦で暮らしていた時期があるので、何となくお部屋の広さは分かります!
ご質問と違う回答かもしれませんが、2LDKで12万以上支払うなら3LDKのマイホームを購入すると思います🥹
マイホームを後回しされている具体的なご理由はありますか??
頭金などの問題でしたから、
尚更1LDKで一旦我慢して、割と早い段階でマイホーム購入すると思います!

はじめてのママリ🔰
我が家も2DK40平米、都内8.5万円ののマンションに住んでました!笑
寝方も同じです🤣
我が家はギリギリまで激狭マンションにいたかったのですが、
マンション取り壊しで出なければならず、
戸建を購入しました😅
12,3万円払うなら買ってしまった方が…
ということで、買う方向で探して、
家賃より安いローンの支払いで買いました。
行けるところまで今のアパートで良いと思いますよ😃
コメント