※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
家族・旦那

主人が暴言をはき、話し合いでも核心をつくと話をはぐらかされます。性格の不一致を主張され、向き合えない状況です。どうすれば良いでしょうか。

主人が暴言をはきます。

でもあとから言った言ってないで揉めます

話し合っても核心をつくと、はぐらかして、べつの問題をだしてきたり、なんか、答えになりません。
そのことを性格の不一致と主張したり
もう話し合いの余地もないでしょうか?
向き合えない感じです

コメント

はじめてのママリ🔰

録音して弁護士に相談ですかね。

あっちゃん

上の方同様、録音して弁護士相談で良いと思います。
あと、それは性格の不一致で片付けられる物でも無いと思います。
性格の不一致で向き合えてないわけじゃなくて、旦那さんが核心を突かれてはぐらかして別の話にすり替えてるだけなので、ただの言い訳です。

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    返信ありがとうございます
    ですよね
    そうですよね
    旦那は私ともう話し合う気すらない
    気持ちがないからですね

    • 7月17日
  • あっちゃん

    あっちゃん

    性格の不一致というよりは、旦那さんが逃げてるだけですからね…

    • 7月17日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    逃げる理由ってなんでしょうね。ばれたく無い
    バレたさきにあるもの、旦那自身の不利益でしょうか

    • 7月17日
  • あっちゃん

    あっちゃん

    プライドの問題?というか、女性を下に見ててその下に見てる女性から詰められるのが嫌なのかなって言うのも思いました。
    もしくは、不倫とかかなって…

    • 7月17日