![はーちゃん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
息子の時に区や市がやってるのには参加しませんでしたが、病院のは参加して呼吸法とか分かったので、良かったと思います^^
![mama...♡](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
mama...♡
私も7ヶ月になりましたが
未だに行った事ないです😭💦
さすがに予約してみようかな
って思い始めました😂😂
-
はーちゃん
まだ産婦人科なので病院になったら行けばいいですかね!
- 12月1日
![Y2.mama](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
Y2.mama
行ったほうがいいかなー?
って思ってましたが1度も行ったことないです😭
-
はーちゃん
ほんとですか!
行かなくても何も言われないですか?- 12月1日
-
Y2.mama
何もゆわれたことないですよー(´ ˘ `∗)
- 12月1日
-
はーちゃん
安心です( ⸝⸝・໐・⸝⸝ )
- 12月1日
![ナル](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ナル
行ってない人の意見ではないですが…
病院の母親教室に行けてないということでしょうか?
そして今後行ける予定はないのでしょうか?
私の通う病院は分娩予約した人の教室参加は義務なので、多少前後しても参加できましたよ(^^)
-
はーちゃん
まだ産婦人科に行ってるので病院ではないんですよ!
- 12月1日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
一度も行かずに出産しましたが特に問題なかったです。
-
はーちゃん
なんか安心しました!ʬʬʬ
- 12月1日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
一度も行きませんでした。
ですが、妊娠中・出産時・出産後と特に困ることはありませんでした☺️
-
はーちゃん
母親に聞いてマタニティライフ送ってます!
- 12月1日
-
退会ユーザー
そうなんですね(?)- 12月2日
![かえじろう](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
かえじろう
上の子の時は、インフルエンザが流行ってて母親学級等中止になり下の子の時は仕事してたので行ってません^_^
-
はーちゃん
行ってない人がおおいですね!
今インフルエンザ流行ってるのであまり行きたくないんですよね!病院に……- 12月1日
![ままり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ままり
市のやつは行ってないですが産院の教室には参加しました。
-
はーちゃん
それでもいいんですね!
- 12月1日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
私も未だに行ってません(>_<)
1人だからなかなか行きづらくて…
病院も聞いてくれればいいけど自分から申し出ないといけないみたいで。
呼吸法とか知っときたいなーと思ってるとこです。
市がやってるパパママ教室予約したんですがいっぱいみたいで次あるのが1月なんですが,そのときはすでに臨月で大丈夫かなーといちお予約とってるけど悩んでるとこです…
-
はーちゃん
臨月の時には気をつけて行ってくださいね!
まだなんか迷ってます!!- 12月1日
![にゃ~](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
にゃ~
1度も行きませんでしたよ~!産まれたらなるようになるもんですよ!!
-
はーちゃん
周りにたくさんの人がいるので聞きながら育てようと思ってます…( ੭•͈ω•͈)੭
- 12月1日
![明太マヨ子](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
明太マヨ子
私、一度もいってません。てか入院してていけませんでした(´・ω・`)
-
はーちゃん
そーゆー時もあるんですね!
なるようになりますかぁ?- 12月1日
-
明太マヨ子
はい!なりました!大丈夫です!
逆にどんなことを教えてくれるんでしょうかねぇ?- 12月1日
-
はーちゃん
それもきになるんですよね♡ʬʬʬ
- 12月1日
-
明太マヨ子
だったらいってみたら面白いんじゃないですかね?お友達もできるかもしれないし。
二人目できたら是非行きたいです。わたしは(*^^*)- 12月1日
-
はーちゃん
ほんとですか?
なんか気になるんですけどなんか行くのもひとりなので不安で…- 12月1日
-
明太マヨ子
人見知りじゃない日本人はいないし、みんなはーちゃんと同じような気持ちだと思いますよ。
大丈夫です!(*^^*)- 12月1日
-
はーちゃん
人見知りじゃないのでなんとかなると思うんですけど…
そーですよね!
妊娠中ならみんな不安ですよね!- 12月1日
![ある日どこかで](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ある日どこかで
きっと沐浴に関する不安って事かなぁ??
私は里帰り出産とかしなかったので、一応参加しませんが、言われた通りに洗ってたら、肌弱子だったみたいで、乳児湿疹に長く悩まされる事に( ;´Д`)
その後ネットで調べて、赤ちゃんの汚れは水溶性だから、固形のベビー石鹸でデリケートゾーンのみ。あとは手洗いでok。髪も匂いがきになる時だけ石鹸洗いと知りました。
アトピーが怖くて、離乳食も9ヶ月と遅く始めたし、母親学級で教わることが全て正解って訳でないし、参考程度に使うで良いと思います。
また、リッチェルの赤ちゃん用お風呂はストッパーが付いてて、1人でもお風呂に入れられましたよ。まだ購入されてなければ、ぜひ*\(^o^)/*
-
はーちゃん
母親に聞きながらやると今と昔でやり方がわかってるのかなぁって不安で!
- 12月1日
![ねー眠](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ねー眠
私のところは強制だったので主人と一緒に行きましたが、行かなくてもまぁ大丈夫といえば大丈夫だとおもいますよ!行かなければタイヘンだってものでもないです!
ただ知識が補える面もそうなのですが同じ月齢の妊婦さんや、ご夫婦の方が沢山いらしていてお友達になれたりもしますし、妊娠の辛さや不安などはリアルタイムで分かち合うことができました!
そういう利点はありましたけど、行くのが負担だったりストレスでしたら行かないのもありだとおもいますよ(*`ω´*)
-
はーちゃん
そーだったんですね!
ひとりだと不安なんですよ!- 12月1日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
私も現在妊娠中で
妊娠5ヶ月の時に母親学級に
参加して今月は彼と両親学級に
行って来ます(^ω^)(^ω^)
私の場合は根っから子どもが大好きで
それで念願の妊娠で根っから子どもが
大好きなのもありよく自分の行ってた
保育園に遊びに行ったりしてて
子どもとはだいぶ接してきてたのですが
新生児や1歳の子とかは一度も
接したことがなくその期間のお世話の
仕方も全く分からないのでそうゆうので
参加したいとも思いあとは根っから
子どもが大好きな分その分育児を
適当にはやりたくないちゃんと
真剣にやりたいと言う思いから
自ら参加しました(^ω^)(^ω^)
私の地区では周りの人達けっこう
グループ出来てたりただママ同士
喋りにきたのかな?って感じで
ママ友作りがメインな感じでしたが
私はただ自分の為に話を聞きに行ってる
感じで参加して損はないと思いますし
為にもなりますでも参加しなきゃしなくても
いざ出産したあとどうにかなると思います!
-
はーちゃん
あたしも子供は大好きで従兄弟のおむつ替えたりなどしてきたのでなんとなくやり方はわかるんですけど…
ママ同士がグループ作ったりってのが嫌いなのでそこでなんか影でこそこそやりるのもやなので行くのをためらってますね!- 12月1日
-
退会ユーザー
女嫌いな訳ではないですが
私自身見た目によらずかなり
サバサバしすぎとかめっちゃ男とか
周りからよく言われたりして典型的な
女って性格の子とか受け付けないし
元々一匹狼気質なのでママ友とか
いらなくねって感じでグループの
ママ同士が居ても無視って感じで
周りとかホントどうでもよく全く
気になんないので話し掛けられたりしたら
話す程度で全然一人で居ました(^ω^)(^ω^)
終わったら即帰ってただ自分の為に
話聞きに行っただけって感じです(^ω^)- 12月1日
![snow](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
snow
私行ってません(^^)
もう臨月ですし、このまま行く予定もないですw
-
はーちゃん
そーなんですね!
行きたいって思ってました?- 12月1日
-
snow
男性の妊婦経験みたいなのがあった時は一緒に行きたいなぁって思いましたが、予定が合わずに断念しました( ´△`)💔
それ以外はまったく興味すらなかったです😅
看護師をしていたので別にいいや(≧∇≦)bかっていう感覚でw- 12月1日
-
はーちゃん
そーゆーのは気になるんですけど旦那の仕事も忙しいみたいで休みがなかなか取れないので行かれないですね!
看護師なら、不安じゃなかったですね!- 12月1日
![子泣きばばぁ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
子泣きばばぁ
私はようやく明日行きます‼︎
でも時間があるなら行った方が良いと思います。
-
はーちゃん
時間は作ればあるんですけどいくのが怖くて……- 12月1日
-
子泣きばばぁ
何が怖いんですか?
旦那さんと行けば少しは不安もなくなるのでは?- 12月1日
-
はーちゃん
旦那の仕事が忙しいのでなかなか時間を合わせることは難しくてなのでひとりでってのが不安なんですよね!- 12月1日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
上の子の時は1回だけ分娩予定の病院のやつ参加しました💦妊娠中の食事についての回だったので、呼吸法などは次の回だったんですが、仕事と自宅からまだ通ってたこともあってそれ以降行ってないです( ̄▽ ̄;)でも、参加してなかったからか、お願いはしていないのですが、病院側の配慮なのか、検診に行った時に診察後お産の流れのDVDを見せてくださいました。
今のお腹の子は上の子と病院が違いますが、1度も参加してないです😅予約が必要で間に合わなかったので、これまた検診後に「まだ病室とか見てないよね?」って言われて「見てないです😣」って答えたら見せてくれました😊
-
はーちゃん
そーなんですね!
参加するだけ得はしますよね!
けど車を運転するのがだんだん苦になってきて!- 12月1日
-
退会ユーザー
行ってない方もいらっしゃいますし、いざという時には助産師さんとかに聞けば教えてくれるので大丈夫だと思いますよ(^ω^)病院によっては「母親学級で教えてなかったっけ?」と冷たくあしらわれることもあるみたいですが😣💦
妊娠中の車は怖いですもんね😣
マタニティブック的なのを病院から頂いていればそれを読むだけでも違うと思いますよ(^ω^)- 12月1日
-
はーちゃん
なんとかなる精神です!ʬʬʬ
もう少したったらマタニティブックをもらいます!- 12月1日
-
退会ユーザー
ちなみに上の子の時は沐浴や母乳のことなどは入院中に母親学級があってその時入院してる同じくらいに出産したママさん方が強制参加でした😅💦
育児についてはもしかしたら出産後入院中にあるかもですね(^ω^)
そーなんですね!とりあえずそれを見ておけば大丈夫かな?とは思います😊- 12月1日
![ねー眠](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ねー眠
ひとりのひとも沢山いましたしむしろ一人の人のほうが多かったですよ(笑)
-
はーちゃん
そーなんですね!
- 12月2日
![♡6希mama♡](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
♡6希mama♡
行きませんでした(笑)
看護婦に1回わ受けてねーと言われ仕方なく予約したけど、1ヶ月後しか空いてなくてうっかり忘れて行かなかったけどなんも言われなかったです( ¯∀¯ )
-
はーちゃん
産院になったらあるみたいです!
- 12月2日
![チョコレート](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
チョコレート
私の病院ではむしろ母親学級に行って下さいと言われます。出産の力み方や、ひーひーふーとか呼吸法なども教えてくれるみたいですよ😊
![ぴ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ぴ
私もまだ行ってないです!
甥っ子姪っ子のお世話よくしてるので
大丈夫かなあっていうのと
予約のし忘れです 笑
私が通ってる病院で呼吸法を
教えてくれるやつがあるので
今後それくらいしか今は
行く予定ないです( ˙-˙ )
![ぴ〜。](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ぴ〜。
私は切迫早産で長い間入院してたので1度も参加しませんでした💦
でも入院中に病院にある出産DVDを観たり、本やスマホで調べて毎日勉強してましたよ〜
![さり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
さり
私も仕事してると平日は行けなかったので、この間初めて行きましたょ!
![りょこたん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
りょこたん
私はギリギリまで仕事するので参加出来ないな~と思っていたのですが(基本的に平日休みで母親学級と休みが合わなくて)この度、早めに産休に入ることになったので行こうと思っていた矢先に切迫早産になってしまい結局行けなさそうです😂😂
![モコ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
モコ
行く気無かったので行ってません😆✨
周りが先に産んでるから周りに聞けばいいやーって感じだったので、案内されても興味無かったです😭😭💫
しかもママ友はリア友でママさん多いし、わざわざそういう所で作らなくてもいいやめんどくさいって人なので、尚更行こうと思いませんでした😭💦
![ずんたっちょ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ずんたっちょ
私仕事の関係で行けませんでした笑
全然問題ないですよw
-
はーちゃん
やっぱりそうですよね!
- 12月3日
![Saki](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
Saki
私は今日行ってきました٩(๑❛ᴗ❛๑)۶
病院によってはデザートとか出たり
試供品など色々貰えるので
暇だと行きます!笑
-
はーちゃん
そーなんですか?
それはたのしいですね♡(°´ ˘ `°)/- 12月3日
![まな](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
まな
母親学級の日に交通事故で行けなくて、そのまま出産しちゃいました( ̄∀ ̄)
-
はーちゃん
大丈夫でしたかぁ?
- 12月3日
-
まな
問題なかったですよー!
呼吸法とか学ぶみたいでしたけど、本番は呼吸法忘れてましたし( ̄▽ ̄;)- 12月3日
![mi hijita 渚](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
mi hijita 渚
悪阻で11wから37wまで入退院を繰り返してたので市でやっているものも、産院でやっているものも行けませんでした💦
でも初産で心配だったので先生に相談したところ、健診のついでに助産師さんが簡単に沐浴や陣痛がきたらどうするかなど必要最低限教えて下さいました✨
-
はーちゃん
それは大変だったんですね!
簡単に説明してくれるといいですよね♡- 12月3日
![♡♡めー♡♡](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
♡♡めー♡♡
私仕事で全然行ってないです。笑笑
沐浴にしても、入院中にやるし。
呼吸とかなんていざになると、習ってもその通りになんかできんって話を聞いて、仕事優先でした。
-
はーちゃん
産院で強制でやるみたいです!
- 12月3日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
市のは予約が取れなくて(キャンセル待ちの量がすごくて)、
病院のだけになりそうです💦
うちの病院は30w以降で分娩予約してる人は強制参加です。
-
はーちゃん
あたしも病院で強制的にやるみたいです😅
- 12月3日
![だいなまん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
だいなまん
母親学級行きましたが、ほぼ一人さんばかりでしたよ~☺
-
はーちゃん
やっぱり1人の方がおおいですよね!
- 12月3日
-
だいなまん
はい、平日なので。
でも、ソフロロジークラスは、自分以外旦那さん同伴で、少し寂しいなあと思いました。- 12月3日
![佐伯カスミ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
佐伯カスミ
産婦人科から、これは行ってねって言われたのだけ
行きました
![たいちんのよめ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
たいちんのよめ
一度も行きませんでした☆
それでも普通に自然分娩できました!
沐浴や母乳、病気などのことは産まれてから丁寧に教えてもらうことができましたよ♪( ´▽`)
それで特に難なく夫婦で育児できてます🌟
![ゆふの](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ゆふの
行ってません。
上のこの時は2カ月半前まで仕事していたのと夜勤だったので…。下のこのときも行きませんでした。呼吸法とかいっさいわからないまま出産でしたが助産師さんに言われるがままやってたらどうにかなりました。
赤ちゃんの沐浴とかも入院中に指導されましたよ。
はーちゃんさんが行ける環境であればいったほうが行かないよりは安心かもしれません。
お母様のサポートとかあるのであれば大丈夫かもしれませんが…。私は頼れる人がいないので毎日もうあたふたしてました。がんばってください。
![mamamamama](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
mamamamama
行きませんでしたー!
産後も行くつもりないです😅
ママ友ができて楽しいよって言われるけど親友たちがママなんで
今さら友達なんて作りたくないですし、めんどくさくて(笑)
-
はーちゃん
それはすごくわかります(⑉• •⑉)♡
- 12月3日
-
mamamamama
友達もめんどくさいけ実際いらんよって言ってました😂
保育園とかでのママ友は子供のために仲良くはするけど深入りはしたくないです(笑)- 12月3日
![はる坊](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はる坊
行ったことないまま出産しました(´・_・`)
行ってる方がやっぱいろいろいいんですかね?
答えになってませんね、すみませ(>_<)
-
はーちゃん
行かなくてもなんとかなる精神ですよ!ʬʬʬ
- 12月3日
![あーちゃむ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
あーちゃむ
私お仕事で全然いけてないですょッ(^_^)
![ぺぺ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ぺぺ
1回も行かずに出産迎えましたw
意外となんとかなるもんですよ!!w
![bee](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
bee
私が住んでる地域も出産した大学病院も絶対参加しなきゃいけませんでした。
両親学級に主人と行きましたが主人も出産前に色々知れたし沐浴の練習も主人ができたり妊婦体験もできたのですごくよかったです。
![🌻いちご🌻](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
🌻いちご🌻
私一度も行かずに出産しましたー✨
意外と私の周りにも行かずに出産して子育てしてる人いるので、大丈夫だと思います✨
沐浴やおむつ替えの仕方などはある程度助産師さんが教えてくれたりもすると思うので✨
でも、行けそうなら行っててもいいと思います✨
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
産院でやってる教室に参加しました!
初産だったので、看護師さんに参加した方がいいよってすすめられました(^_^)
陣痛のことや、出産のこと、母乳のことなど、すごく勉強になりました。
![(⊙ꇴ⊙)](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
(⊙ꇴ⊙)
行こうか悩みましたけど
結局行きませんでした😅
入院中も色々教えてくれるので
私は行く必要ないなと
思いました。
でも色々試供品?とか貰えるので
そのへんはいいですね❤
はーちゃん
病院に行くようになったら行けばいいですかね?
退会ユーザー
私は里帰りだったので、産院のだけでしたよ^^
産院に転院すれば、いずれお話あると思います!
はーちゃん
そーですよね!
ありがとうございます♡