
娘が練習を怠るので習い事を辞めさせるべきか悩んでいます。小学2年生で自由な時間を増やしたいと言われ、イライラしています。ピアノを買ったことも後悔しています。
習い事されている方に相談です😭
娘は今ピアノ、スイミング、チャレンジ、ダンス
を習っています。
どの習い事も楽しいけど毎日言わないと
練習しないのと学校の宿題も言わないと
やらない事が多いです...。
(いつまで経っても1人遊びをしています...)
習い事は練習しないと上達しないと思うので
毎日練習できないなら辞める?
と聞くとやめたらその分ゲームとかできる時間
(自由な時間)増える?
と言ってきて正直イラッとしてしまいました😥
現在小学二年生女子ですが小2は
そんなものでしょうか?
辞めたいと名言はしないのですが
辞めさせるか悩んでいます...
内心ピアノ買ってしまったので
どうしよう...とも思っていますが🤣
そもそもその回答の内容がなんか
わがままに育ててしまったのかな?
となんかいろいろ考えてしまいました...。
どうしましょう😢
- mama(生後2ヶ月, 7歳, 10歳)

咲や
ピアノは練習する目的がないと難しいですよね😂
好きな曲がひけるようになりたいとかなければ😂
ピアノは男女問わず習い事として人気なので、弟さんに習わせるのも手かと🤔

退会ユーザー
同い年の娘がいます🙋♀️
うちは小1の終わりにピアノ辞めました😅
同じく練習しなくて…💦
1年生になってからずーとギリギリで続けてきましたが、コンクール終わってから本人のやる気がなくなってしまい、キリがいいと思い辞めちゃいました😂
個人的にはガミガミ言わなくていいし、良かったです(笑)
ピアノは勿体無いし邪魔ですが🤣
他には体操とスイミング、書き方、英語をしてますがこれは楽しく通ってます😊
やっぱり家で練習するものは大変ですよね💦
娘も家で練習しなくていいなら、またピアノしたいとか言ってます(笑)
-
mama
そうなんですね!😳
ガミガミ言う方も嫌ですよね🤦🏻♀️
買われたピアノは
そのままにしてますか?🥲
他の習い事は自宅で練習など自分からされますか?( . .)"
体操、習字、英語どれも
気になります🥺
習い事で大変になるのでそんなに増やせませんがピアノをやめて他の習い事にするのも手ですよね( ;-;)- 7月17日
-
退会ユーザー
ピアノは置いてます😊
時々年中の下の子が園で習ったカエルの歌とか弾いてます♬
どれも練習しないです〜🙋♀️
英語だけプリント1枚宿題が出るのでそれだけですね!
英語は市でやってるやつなので、遊び感覚です(笑)
ピアノは多分もう何も弾けなくなってると思うので、今までの月謝がもったいないな…とは思いますが、辞めさせて後悔はないです😂
今は新しくダンスを習いたいといってますが、家での練習が必要だし悩んでます🌀- 7月17日
コメント