コメント
ママリ
メリット→
2人揃うとかわいい!
上の子の成長が目覚ましい!
デメリット→
イヤイヤと重なって大変
上の子が加減がわからないのでお手伝いしてるつもりが危害を加えてる
でも後悔はしてません!
はじめてのママリ🔰
メリットは年が近いので
一緒に遊んでくれる。
下の子が0歳の時は
上の子がお世話してくれる。
(ミルク飲ませてくれたり
オムツ持ってきてくれたり)
デメリットは
我が家は上の子はイヤイヤ期が
無かったので
デメリットは特にないですが、
イヤイヤ期と重なるので
大変って周りのママさんは
言ってます💦
-
初めてのママリ🔰
コメントありがとうございます🌼
やっぱり、イヤイヤ期重なりますよね〜😅
でもずっと続くわけじゃないから少しの辛抱だ……!!って覚悟で我慢するのみですよね😣- 7月16日
-
はじめてのママリ🔰
正直に何歳差でも大変かな?って思います😏笑- 7月16日
-
初めてのママリ🔰
確かに、ご最もです😂(笑)
歳離れててもヒヤヒヤすることとかは沢山ありますよね(笑)- 7月16日
-
りーまま
我が家は次男と長女が1歳11ヶ月差で私自身が兄と2歳差です。
メリットは
・一緒に遊べる期間が長くて、遊んでる姿がかわいい
・幼稚園、小学校、中学校、高校全部一緒に被る時期があったので頼りにり、兄の妹なので可愛がられた。
・一生懸命下の子を世話する上の子が可愛い
デメリット
・小・中の時は喧嘩してました。
・上の子のイヤイヤ期、赤ちゃん返りで一時期大変でした。- 7月16日
はじめてのママリ🔰
ほぼぴったりの2歳差です😊
メリット
○上の子がお姉ちゃんになってくれ、面倒見がよく一緒に遊んでくれる
○母的にも離乳食や成長など、覚えてるのでお世話しやすい
○お下がりがすぐ使える
デメリット
○イヤイヤ期に赤ちゃん返りが重なるので、一瞬地獄😂
○0歳、2歳で保育園に入れると保育料が高い
○2人ともオムツの時期は消費が激しい
です😊
でも小さいのが2人いると癒しです♥️
初めてのママリ🔰
コメントありがとうございます🌼
2歳差で元々妊活する予定でしたか??
2人目って授かりにくいと聞くので……💦
ママリ
1人目なかなかできなかったので、できたらいいなー程度でゆるく妊活してたらすぐできちゃいました😅
ちなみに2歳差になる時期から始めました。
初めてのママリ🔰
そうなんですね😅
ありがとうございます🙌🏼⭐️