
生後7ヶ月の子どもを持つ母親です。お出掛け時に持ち歩く離乳食について相談があります。7ヶ月未満向けのBFが見つからないため、5ヶ月からの瓶タイプのBFだけで大丈夫か、おかゆも持参すべきか、他の方はどうしているのか教えてください。
もうすぐ生後7ヶ月になります。
2回食も順調に進んでいるのでそろそろ
お出掛けの時もBFを持ち歩こうと
思っています。
炭水化物野菜タンパク質がそろっている
BFが7ヶ月未満ではなさそうです。
5ヶ月~の瓶タイプのBFを持ち歩く場合
それだけでいいんでしょうか?
おかゆだけ家から持ち歩くとか??
7ヶ月未満のお子さんお持ちの方どうされてますか?
- あんぱん

れゆ
外出のとき、うちの子は7ヶ月入る前でも、7ヶ月〜のを食べさせてました!
キューピーの白身魚のクリーム煮?みたいなのは結構どろっとしてて食べやすそうでした!
もしくは、ご飯とおかずが一緒になってるやつだと和光堂のが炭水化物やタンパク質等のバランスがのってるので、わかりやすいです☺️

ショコラ
うちはキューピーのこちらを外出時は愛用していました!
今も月齢をアップして使っておりますが、とっても便利です♡
-
ショコラ
キューピーのランチボックスのは、お粥がトロトロになっていて大人が見ても美味しそうだな😄って感じます。
和光堂のランチボックスは7ヶ月では食べさせてなかったですが、今9ヶ月のを時々外出時にあげてますが、スプーンが付属しているのでとても便利ですが、お粥(お米)の方がギュッて固まっている感じでちょっと…って感じです。
キューピーはスプーン付いてないのですが、個人的にはキューピーの方が美味しそうに感じます😄- 7月16日
コメント