
美容院で指名なしで2回行った後、姉が指名している美容師を次回から指名することに対して、前の担当者に申し訳ない気持ちがあります。このような状況は実際にあるのでしょうか。
美容院の指名について。
2回、指名なしで予約して行きました。2回ともたまたま空いていた美容師さんが担当してくださいました。
この美容院で、私の姉が指名している人を指名して次から行こうと思ってるのですが、、、
3回目から一度も担当したことない人を急に指名して行ったら、前の2回を担当してくれた方に申し訳ないですよね…?😣💦
客を取った!みたいになってたら何か嫌だなぁ…と。。
実際のところ、そういう状況ってあるんでしょうか?
- ママリ

けー
昔美容院で働いていました。
取った取られたとかは美容師本人が実際どう思ってるかは別ですが表立ってそういう話は裏でもしません。
突然施術したこともない担当を指名されるのは疑問に思うことはあるかもしれませんが…

はじめてのママリ🔰
美容師じゃなくて申し訳ないですが
お姉さんがお世話になってるってことですよね😊?
予約の時点であれ?って思うこともあるかもしれませんが
世間話するときに
実は姉がお世話になってて〜
みたいにきっかけを話せば
全然問題無いと思います✨
決して前の担当の方が嫌だとか
そういう事じゃないっていうのを
遠回しに話してみるのはどうでしょうか🌟

にゃんず🐈⬛
美容院で働いてます◎
申し訳ないとかは感じる必要全くないと思います😂!
特に全く知らないスタイリストではなくお姉様が普段指名していると聞いて…など伝えれば納得されると思いますよー!
そういう方もいますし🍀
コメント