※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
旦那は宇宙人
お金・保険

祖父の家族葬で香典の相場を教えてください。

お世話になっております。

私の祖父が亡くなり家族葬が開かれます。
我が家が私と主人と子ども3人出席しますが

香典の相場はいくらでしょうか。
ご教授お願いいたします🙇‍♀️

コメント

deleted user

二万で良いと母には言われました💦

  • 旦那は宇宙人

    旦那は宇宙人

    なるほど!ありがとうございます🙇‍♀️

    • 7月16日
deleted user

夫の祖父が亡くなったときは
家族葬で、夫の兄弟で金額合わせてそれぞれ1万円でした。

あとはお花代で5500円でした🌼

  • 旦那は宇宙人

    旦那は宇宙人

    参考になります🙇‍♀️
    ありがとうございます!

    • 7月16日
 なな

うちは三万出しました!

  • 旦那は宇宙人

    旦那は宇宙人

    参考になります!
    コメントありがとうございました!

    • 7月16日
はじめてのママリ

祖父の場合はご両親に聞くのが一番いいですよ🙂
うちの場合はまだ私が独身のときに祖父が無くなって香典はいらないとのことでしたが、孫一同ということでお花代として2000円だけ出しました🙂

主人の祖父が亡くなったときは義両親が1万円でいいとのことだったので私、主人、子供の3人で1万でした💡

  • 旦那は宇宙人

    旦那は宇宙人

    コメントありがとうございます!
    喪主が母の弟ということで、弟夫婦が仕切っているということもあるのか、ハッキリと値段を指定してくれず気持ちでいいよーって感じだったので、相場を参考に決めようかなと思って🥹
    ありがとうございます!

    • 7月16日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    なるほどそうだったんですね!

    個人的に気になって調べたら相場としては2〜3万が平均ぽいです🙂
    お香典はご祝儀とは違って金額が参列する人数で増減するわけではないみたいです🙂

    • 7月16日
  • 旦那は宇宙人

    旦那は宇宙人

    わざわざ調べてくださりありがとございます🥺
    勉強になりました✍️

    • 7月17日
新米ママ

祖父の時は独身だったので孫一同で花代5千円だしました。
結婚して祖母が亡くなった時は家族全員でて香典3万+花代を出しました🙂

  • 旦那は宇宙人

    旦那は宇宙人

    ありがとうございます!
    3万円出されたのですね😳
    ちなみにその時食事はありましたか??

    • 7月16日
  • 新米ママ

    新米ママ


    祖父の時はコロナ前なので食事会はありました🙂
    祖母の時はコロナがあったので人数分のお弁当を帰る際に頂きました🙂

    • 7月16日
  • 旦那は宇宙人

    旦那は宇宙人

    詳しくありがとうございます!
    参考にさせていただきます🙌

    • 7月16日
はじめてのママリ🔰

先月、同じ状況でした。
香典は三万円、孫一同とひ孫一同でお花を出したので、三万円出しました。
お母さんに聞くのが1番だと思います☺️

  • 旦那は宇宙人

    旦那は宇宙人

    孫一同で1人3万出したのですね!
    母に聞いてもはっきり金額を言ってくれず😅
    相場はなんぞやと聞いとみました!
    ありがとうございます!

    • 7月17日
deleted user

兄弟で話し合い、香典は1万、お花は1人5千円、子供達の名前でお供え物を頼みました☺️

  • 旦那は宇宙人

    旦那は宇宙人

    ありがとうございます!
    参考にさせていただきます!👏

    • 7月17日
はじめてのままりさん

・お香典 1万
・お花 1.5万
・祖父の好きだったお寿司(ウニと大トロ)、お酒の形をしたロウを買って2000円
・祖父の遺影の隣に飾ってほしかったプリザーブドフラワー1.5万

トータルで4.2万円くらい
使いました

両親に大体どのくらいお香典を用意したらいいか目安を聞いた後、お香典とお花代は兄弟で話し合って最終的に金額を決めました!

コロナ禍でなかなか会えなかった分、色々と祖父にプレゼントしたくて買いましたが、
ロウやプリザーブドフラワーは自己満足です🥺

  • 旦那は宇宙人

    旦那は宇宙人

    なるほどですね!!
    お通夜は家で祖母、母、叔父、叔父嫁のみですでに行ったようで
    私たち家族は食事などなしの火葬だけ参加します。
    お花などの受け取りもしてもらえないようで
    香典だけどうしようかなぁと思っていました。
    プラスで好きなもののロウソクいいですね!!
    早速探してみようと思います!🙇‍♀️

    • 7月17日
  • はじめてのままりさん

    はじめてのままりさん


    お花は受け取ってもらえないんですね😥
    プリザーブドフラワーも難しいですか⁇
    ずっと残るし、祖母は喜んでくれました☺️
    ロウは本当におススメです☺️❤️

    • 7月17日
  • 旦那は宇宙人

    旦那は宇宙人

    お花受け取ってくれないとかあるんだと驚きです🙄
    プリザーブドフラワー毎年敬老の日に送っているので、今年もそれでいいかなぁと思ってます🥹❤️
    祖母が認知症になり始めているみたいで・・・母にロウソクは怖いと言われてしまい
    キャンドルLED可愛いのないかなぁと探し中です🤔

    • 7月17日
  • はじめてのままりさん

    はじめてのままりさん


    葬儀場では受け取ってくれないところがありますよ💡
    葬儀場がいろんなプランのお花を用意してくれていてその中から選んだもの限定っていうところもあります💡

    素敵ですね☺️❤️

    ロウソクは透明のケースに入ったものなので、ケースのまま飾ってあることが多いと思います💡
    だから使うっていうよりは飾るっていう考えですかね⁇

    • 7月17日