
生後一ヶ月の娘が14時間起きていて、ずっと泣いています。寝不足で心配です。寝ない理由や痛みの可能性が気になります。
生後一ヶ月になる娘がいます(><)
今日の朝7時に起きて、そっから1度も寝ず
ずーっとぐずっています😢
抱っこして落ち着いたり抱っこしても
泣き止まない時もあります😪
抱っこしてて寝たと思って
ベッドに置いたらすぐギャン泣きです。
こんなに寝ないのっておかしくないですか?
もう14時間起きていることになりますが
新生児は16時間ほど寝るとのことですが
大丈夫なんでしょうか?
ずーっと泣いてるのでどこか痛いのでしょうか?
全然眠たそうにもしてないし
なにが原因でしょうか?
いつもは朝からこれくらいの時間まで6時間は寝ます😢
- さりたんママ❤︎(8歳)
コメント

ちゅーたん
グズグズだったり、寝ないのはは今日だけですか?
気温やオムツ、何か不快なことを取り除いてあげるといいかもしれないですね(^^)
と言ってももうされてますかね。・゚゚・(>_<)・゚゚・。
ひたすら泣き続ける日ありましたよー!
何が原因?どこか悪いのかな?って私も母親と心配したりしてました!

みおぷ
おっぱいは飲んでますか?
上手く寝れなくて怒っている感じなのか、お腹が満たされなくて怒ってる感じなのか、なんとなくわかりますか?
おっぱいをたくさん飲んでる場合は、ゲップをしたかったり、お腹が苦しくてもぐずりますよ。
うんちが出てない場合は、うんちをしたくて泣いている可能性も。
どれかに当てはまりそうな項目はありますか?
-
さりたんママ❤︎
あたしはほぼミルクなんですが、ミルクでもなくオムツでもなかったです…😢
うんこも出てたしたぶんぐずりなんですかね😂😂
でも結局23時まで起きていてそっから4時まで寝てくれました😂😂
ありがとうございます💧- 12月3日
さりたんママ❤︎
一応、不快要素は取り除きました😰それでも泣き止まず結局23時まで起きていてそっから4時まで寝てくれました😂😂
どこか痛いのかとか心配になりますよね💧