
粉ミルクのスティックで20ミリ作る方法を教えてください。計量スプーンがないため、キューブ以外での作り方が知りたいです。
粉ミルクのスティックについて質問です。授乳後に20ミリ粉ミルクをあげてます🍼いまはキューブタイムのやつで20ミリつくってますが、やはり粉タイプのスティックから20ミリ作ってあげるのはできないでしょうか?粉ミルク計るようのスプーンはありません。低体重で産まれた為、産婦人科から授乳後粉ミルクを足すように言われてるのでずっと粉ミルクをあげるかわからず今は試供品等でいただいたスティックタイプを消費できたらいいなと思ってるのですが、やはりキューブタイプじゃないと20ミリとか少ない量をつくるのは無理でしょうか?なにかいい方法があれば教えてくださいm(_ _)m
- はじめてのママリ🔰(2歳7ヶ月, 9歳)
コメント

悠
粉タイプのスティックから20mlは中々難しいですね( ˊᵕˋ ;)
電子スケールがあれば出来ますが…
例えば1本で100ml作れるやつなら初めに電子スケールで1本分の中身だけ測って➗5したら20ml分のグラム数でるので初めの1本はグラム数事に分けてラップなどにくるんでその日のうちに使い切って、次からはスティック開けて必要分スケールで測って作ればいいですよ!
ただ実際うちの子も低体重で生まれミルク足してたけど結局ずっとミルク足してるので…
スティックより缶買う方が割安だしスプーンも着いてくるので便利ですよ!
はじめてのママリ🔰
やっぱ難しいですよね。。電子スケールとてもいい方法だなと思いましたが、我が家にはなく😭安くても1000円はするみたいだし、悩みます。ゆーママ様のお子さまも低体重でいまもミルク足してるんですね(^-^)わたしも1週間検診まで様子見て、今後もミルク足す必要があれば缶で購入考えてみようと思います♪コメントありがとうございます❣️