
友達の結婚式に娘を連れて行くか迷っています。娘は10ヶ月で、離乳食や泣くことが心配です。参列する他の子供は2歳でしっかりしています。10ヶ月の赤ちゃんを連れて行くのは非常識でしょうか。
8月末に友達の結婚式があり参列予定なのですが、娘を連れて行こうかどうか迷っています😭
友達からはぜひ〇〇ちゃん(娘)もきてくれたら嬉しいと言われており招待状にも名前が書いてありました。
現在娘は8ヶ月で結婚式の時は10ヶ月。三回食にもなってるので離乳食どうしようと思ったり、もし大事な場面で泣いてしまったらと不安です😭
友達の子供も参列予定ですがその子はもう2歳なのでしっかりしてるし大丈夫なのかなぁと思ってます。
やっぱりいくら娘も連れてきてと言われたからと言って10ヶ月の赤ちゃんを連れてくのは非常識ですかね…?
みなさんだったらどうしますか?😢
- はじめてのママリ🔰(2歳2ヶ月, 3歳5ヶ月)

はじめてのママリ🔰
旦那さんやどなたかが見てくれて離乳食とかも問題なくあげてもらえるなら、私なら預けちゃいます😣💦

はじめてのママリ🔰
招待されているので連れて行くのは問題ないと思いますが、私なら預けます💦
10ヶ月の子がいたら結婚式も楽しめないと思います😭
自我も出てきて大変な時期に入っていると思います💦

2人のママ♡
私も6ヶ月の時に結婚式呼ばれて、親と旦那に預けていきました!帰りは車で赤ちゃんと迎えに来てもらってすぐ母乳あげました〜連れてきてって言われてなかったので連れてないですが、預けれなかったら好意に甘えて連れて行って泣きそうになったら外にでたら大丈夫じゃないですかね😋式場によって授乳室用意してくれるとこもありますよー

はじめてのママリ🔰
非常識では無いですが
向こうも気を遣ってお子さんを誘ってると思うので、まずは他の預け先を検討するべきだと思います🙌🏻💡
長時間預けられないなら、式場の近くで面倒見てくれる人とお子さんで待っててもらって終わったらすぐ会えるようにしておくとか…!

mizu
息子10ヶ月で親族の結婚式に参列したことありますが、そこまで大変ではなかったです!
(むしろその後、2歳、3歳でも参列したんですが、そっちのほうがよほど大変でした💦)
ただ親族の式で旦那や実母もいたからというのは大きいです。
自分1人なら、落ち着かないので、私なら可能な限り1人で行きますね😅

退会ユーザー
2歳の娘がいますが、10ヶ月の時は連れて行けたけど今はイヤイヤ期凄すぎて連れて行けないなって感じます。
10ヶ月で非常識だったら2歳なんて怪獣で凄いですよ🥲笑
けど私なら預け先あるなら預けて楽に参列したいです!

退会ユーザー
親戚の結婚式なら連れていきますが、友人のなら連れて行かないです。泣いてうるさくしたりちょろちょろしたり新郎新婦の人生最大のイベントを台無しにしたらかわいそうなので
コメント