
新居に入居して半年が経ち、庭の手入れができていない状況です。雑草との戦いを続けており、ガーデニングコーナーを作りたいと考えています。ミモザを植える場合、土を耕す必要があるでしょうか。また、雑草が再生する可能性についても知りたいです。ドライガーデンや人工芝、瓦チップについてのアドバイスも求めています。
新居に入居して半年が過ぎました、庭は入居してからと考えてましたがまだ手付かずです😂
真砂土仕上げで引き渡してもらい、最初はきれいでしたが、
やはり雑草との闘いです😂
つどつど草むしりしたりしています。
庭の隅にガーデニングコーナーを作りたいなーと思うのですが、
土からまず変えないとですよね?!
ミモザをもし植えるとしたら、その場所あたりの土を掘り耕す感じですかな?🤔
今生えてきている雑草たちがまた周りに生えてきますかね?!
ドライガーデンにも憧れていて、
作りたいなーと、
それ以外は人工芝、瓦チップいいかなーと🤔
皆さんはどのようにしましたか?
ガーデニングや、なにか植栽植えた時どうされました?
- マーファ(3歳10ヶ月, 6歳)

ゆず
日当たりの良いところにレンガで花壇を作りそこだけ土も変え色々育ててました◎その他の場所は雨が降ると地面ぐちょぐちょで窓ガラスも跳ね返りで汚れたので芝生を植えてました!
が、ぐんぐん伸びて芝生の手入れが大変and変な虫がいっぱい出たので今は花壇もなくしてウッドデッキに変えてしまいました😅
ガーデニング以外のところは防草シートを敷いて人工芝が良いのでは⁇と思います😊
コメント