
歯磨きを頑張っているのに虫歯が増えて困っています。どうしたらいいでしょうか?朝・昼・夜・間食後に4回歯磨きし、水を飲んだりフッ素入り歯磨き粉を使っています。妊婦歯科検診で5本の虫歯が見つかりました。
歯磨きを頑張ってやってるのに虫歯になります。
どうすればならないと思いますか?
朝起きて、朝食後、昼食後、寝る前に
合計で4回歯磨きをしています。
ご飯を食べた後は必ず水を飲んでますし、間食をしてしまったら必ず歯磨きしています。
妊婦歯科検診へ行ったら以前保険で詰めたところが5本虫歯になってると言われました...。
歯磨き粉もフッ素1450bpm入っている歯磨き粉を使ってます。
もうこれ以上どうしたらいいのか...。
- ママリ🔰(2歳5ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
あと家で出来ることはフロスくらいですね💦
あとは頻繁に歯医者へスケーリングへ行くしか…
でも妊娠中は体調とかもありますし限られてますよね😔

mika
フッ素入り歯磨き粉は2cmくらい付けた方がいいです。
うがいは2回までの方がいいです。
糸ようじもした方がいいです。
しっかり左右の壁を擦るように。
歯磨きは力を入れ過ぎずにヽ(○︎´3`)ノ
磨き方凄く大切です。難しいです。5分くらい。
部分磨き用の歯ブラシもいいですよ♡ツルツルなります。
3ヶ月に一回クリーニング行ってます。
-
ママリ🔰
2cmもつけるんですね💦少なめでした😣うがいも多かったです💦
磨き残しはほとんど無いようで衛生士さんにめちゃくちゃ褒めてもらいました😭
部分磨き用はタフトブラシですかね?奥歯が磨きにくく磨き残しがあるようなので使ってみようと思います😣
今通ってる歯医者さんが3ヶ月に1回のクリーニング推奨してるので通ってキープしたいと思います!!- 7月16日

退会ユーザー
つわりで吐いたり、胃酸が逆流したりするとむし歯になりやすいです。
あとは唾液が少なめとかですかね?口乾きやすかったりしませんか?
あとこれはどうしようもできないことなんですが、どうしてもむし歯になりやすい人っています😢
1日1回しか歯を磨かない人でもむし歯になったことない人もいますし、何回も歯を磨いてるのにむし歯になる人もいます。
-
ママリ🔰
口めちゃくちゃ乾きやすいです💦水分取るとすぐトイレに行きたくなったり、つわりで水分があまり取れず、水分不足だったかもしれません💦なるべく水分取るようにします。
子供の頃は1日1回しか磨かなくても虫歯になったことが無かったんですが、大人になってから酷くなりました😣体質が変わったんでしょうね😓- 7月16日
-
退会ユーザー
そうだったんですね💦
つわりで水分も取れないと相当つらかったですよね😭
水分補給も大事なんですが、唾液を増やすことが大事です!「唾液腺マッサージ」で検索すると結構出てくるのでぜひやってみてください☺️🦷- 7月16日
-
ママリ🔰
唾液腺マッサージは知らなかったです!検索してみたら色々出てきたのでやってみます☺️ありがとうございます!
- 7月16日

ぱくぱく
虫歯って本当に体質なんですよね💦💦
私も虫歯になりやすいので、結構気を遣ってます!
旦那は歯磨きも1分くらいで短いし テレビ見ながら適当にやって終わってるのに
30年間虫歯ゼロです😇💢☁️☁️
大変だとは思いますが、マメに歯医者に行ってケアしてもらうことですかね😭
-
ママリ🔰
虫歯できやすいと大変ですよね💦私の旦那もあまり虫歯が無い方なので食後毎回歯磨きしてるとそんなに歯磨きするの??ってびっくりされます😓
まだキープできてるだけマシだと思ってこれからも歯医者通い続けたいと思います😣- 7月16日
ママリ🔰
書き忘れてました💦
フロスも毎晩やってます
妊娠前に歯医者へクリーニングへ行って、つわりが終わったので半年ぶりに行ったらこうなってしまって...。クリーニングへこまめに通って予防しつつ、虫歯が進まないようにしようと思います😥