※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊娠・出産

妊娠36週で、生理時の腰痛と腰が開く感覚があります。子宮が痛いわけではないが、前駆陣痛かどうか不安です。

妊娠36週です、
今日 生理の時のような腰痛❓
腰が開くような感覚の、、、があります。

子宮が痛い はる といった感覚ではないのですが
前駆でしょうか  ちがうかな、、?

コメント

はじめてのママリ🔰

前駆か、妊婦さん特有の腰痛だと思いますよ😌

上の子の時は前駆陣痛と共に、泣くくらいの腰痛もありました💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます😊
    泣くくらいの腰痛💦覚悟しておきます💦

    • 7月16日
5人のママ

多分違うのではないでしょうか‥

前駆は前駆陣痛は本陣痛と同様に、子宮の収縮によって引き起こされるおなかのはりや痛みで、陣痛の痛みとしてはそれほど強くなく生理痛のような痛みである。 時間経過とともに陣痛の痛みは増強せず、安静を保っていればしだいにおさまる。
とあるので、腰痛は関係ないかと‥

私は陣痛の時に腰とお腹両方痛くなったりしたことあるのですが(初産が特に腰に来るタイプだった)ズクンズクンした鈍い痛みが数分置きにずっとある感じで、お腹も張って痛かったです。

妊娠後期になると大きなお腹に引っ張られて鈍い痛みや、腰痛、坐骨神経痛とかで苦しむ妊婦さんが増えてきます‥(*_*)
赤ちゃんが生まれる準備とかで股関節ら辺も外れる!!ってくらい痛っ!!って感じる事もたまにありますし‥。

妊娠って本当に大変ですよね‥
足はつりやすいし、浮腫みやすいし‥腰やらお腹やら股関節やら痛くなる所がいっぱいです‥orz

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます、
    ただの腰痛ですかね😊

    足はつる、浮腫む、色々痛くなるほんとうにそうですよね💦
    まだまだ痛みの程度としてはかるーいので、もう少し先ですね😊

    詳しく教えてくださりありがとうございました

    • 7月16日
  • 5人のママ

    5人のママ

    横になってても数分置きに痛みが定期的に来る。とかなら、腰から来る陣痛の可能性もありますが‥

    動いた時に痛い、立ってる時や、座ってる時に痛いとかなら妊婦さん特有の腰痛だと思います。
    寝返り1つ打つのも、一苦労‥。
    寝てる時に足を伸ばしたらつって起きる。も妊婦さんあるあるで、妊娠って本当に大変‥っと毎回思います(TT)

    お互いもう少しですね^_^

    • 7月16日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ごめんなさい返事が大変遅くなりました。。。寝返りひとつ、本当に大変ですよね💦

    あと少しですね♡お互いに、もう少しで可愛い赤ちゃんにあえるの、楽しみですね♫

    • 7月17日
はじめてのママ🔰

腰が開くような感覚、わかります!!
赤ちゃんが骨盤こじあけてるのかかなと思ったりします😇😇

みなさんがおっしゃる腰痛と違う気がしていたので同じような方がいて心強いです★

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    返事が大変遅くなりすいません💦💦
    開くような感覚わかっていただけますか♡嬉しいです
    みなさん、感じ方がさまざまなので 同じかたいらっしゃって嬉しいです

    39wもう少しですね!可愛い赤ちゃんにあえるの楽しみですね♡

    • 7月17日