
コメント

はじめてのママリ🔰
くもんでできますよー☺️
その子にあわせた内容でやってくれますので、何歳からでも、鉛筆が持てなくても学習できますよ♪
はじめてのママリ🔰
くもんでできますよー☺️
その子にあわせた内容でやってくれますので、何歳からでも、鉛筆が持てなくても学習できますよ♪
「習い事」に関する質問
小1息子と旦那が習い事中に揉めて、旦那は車、息子は1人で歩いて家まで帰ってきました。習い事は小学校でやってるので、道は覚えてるから大丈夫だし、学校までは徒歩10分で近いです。 まだ始めたばかりの習い事で、確…
正社員はもちろん、時短だって、パートだって、働いてるママって、本当にすごいなって思うんです。 仕事のタスクもこなし、家に帰ってからも家事育児。 買い出しやら、家計簿やら、子供の宿題、準備、習い事などなど…そ…
新小一です。学校や習い事で先生が喋ってる最中に先生に話しかけたり、全体に向かって先生が話してるのに遠くの方を眺めてるのって何か発達障害ですか?聞いてない、見てないから次にやること分かってないというのが多々…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
ママリ
そうなんですねー😆
ちなみに週1回の月謝っていくらか分かりますか?
はじめてのママリ🔰
住んでいる地域によって微妙に金額が違うので詳しくは公式ホームページをみていただいた方が正確かとおもいます!
くもんは週2回通いますよ😃