※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
イチソラ
妊活

妊活する際、子供に障がいがあったらどうしよう、出産時何かあったらどうしようと不安な方いらっしゃいませんか?

妊活する際、子供に障がいがあったらどうしよう、出産時何かあったらどうしようと不安な方いらっしゃいませんか?

コメント

はじめてのママリ🔰

はーい!
私は息子の前に2回流産していて、もう年齢的にも何かあってもおかしくなくなってるので怖いです

  • イチソラ

    イチソラ

    失礼ですがおいくつですか?私は28ですが死産経験あります。
    この不安な気持ちはみんなあるものなのですかね?

    • 7月15日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    死産の経験があるですね
    それは辛いですし、怖くなりますね
    みんな多かれ少なかれあるとは思いますが、流産や死産経験があるとそういう気持ちは強くなると思います
    現在36で、流産したのは27と28の時です

    • 7月15日
  • イチソラ

    イチソラ

    怖いです。でも元気な子産みたい。でも妊娠するの怖くて。
    流産2回も辛すぎます。
    cmcさんは、お二人目妊活中ですか?

    • 7月15日
はじめてのママリ🔰

妊活中もそうですが
妊娠中の方が不安が尽きません😭💦

  • イチソラ

    イチソラ

    そうですよね🥲私も娘妊娠中ずっと不安でした。友達への妊娠の報告も8ヶ月すぎてからしたり。お身体お大事になさってくださいね!

    • 7月15日
きなこ

みんな少なからずあると思います🙆‍♀️
妊娠!さいこー!ハッピー!って100パーセント不安のない人はいないかもしれません!

  • イチソラ

    イチソラ

    まあそうゆう人は子供が健康に産まれて当たり前って思ってる方ですよね😅

    • 7月15日
ままり

妊活中は妊娠したらいいなって思ってました😆でも妊娠中は無事に産まれてくるまでずっっっっっと不安でした

  • イチソラ

    イチソラ

    そうなんですよね!産声あげて、やっと安心できるんですよね。
    産まれてからは乳幼児突然死症候群がすごく怖かったです

    • 7月15日
はじめてのママリ🔰

めちゃめちゃわかります...

わたしの場合は最悪な状況まで想像してしまうので、ダウン症の子の特徴とか調べたりして、、、

子供が生まれたらまずは「足と手はきちんとあるか」「ダウン症の顔つきはしていないか」など色々見てしまいました🙇‍♀️💦

やっぱり障害があると、色々大変になってくると思うのでできたら健康的に産んであげたいですよね。

わたしも26で一度流産していたり、子宮内膜症だったりで、、、本当に元気に生まれてきてくれるか不安になります🥲✨

今は2人目妊娠中です!できるだけ前向きに過ごしています🤣✨