※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
子育て・グッズ

妊婦健診と幼稚園イベントが重なり、ママ友に預けるか迷っています。病院はリスク低そうだけど、ママ友の家は子供が体調不良。どちらが安全でしょうか?

来週末に絶対行かせたい幼稚園のイベントがあります。

ですが来週私の妊婦健診で大きい総合病院へ連れていかねばなりません。
そこでママ友が預かっておいてあげようか?と言ってくれてるのですが、風邪やその他の菌をもらうならどちらがリスキーだと思いますか、、?

病院は行き帰りバス(もしくはタクシー)、マスクはずっとつけさせます。
婦人科なのでそこまで菌は無いかなと思うのと、予約時間が昼過ぎなので午前診がもう終わりの時間なのでそこまで人はいないと思います。

ママ友の家だとマスク外してご飯を一緒に食べると思います。
またママ友のお子さんが今週体調を崩していました。(原因不明で嘔吐と気分不良。現在本調子ではないけど元気になってきたとのこと)

私が気にしすぎかもしれませんが、、
みなさんならママ友の家か連れて行くか、どちらにしますか?
娘は一緒に赤ちゃん見たいと言ってはいます、、

コメント

deleted user

濃厚接触者の定義的にはママ友の家の方がリスキーですね🤔

min

その状況ならママ友の家の方がリスキーな気がします。
5歳ならマスクも除菌もきちんと待つ事も出来るでしょうし、私なら病院へ連れて行きます🙂
時間差で胃腸炎など発症したら辛いかなと思いました。

  • min

    min

    それか幼稚園の預かりとかないですかね?
    私も1号ですが通院など理由があれば有料で預かってくれます。

    • 7月15日
  • ママリ

    ママリ

    夏休み前なので預かり保育が無いんです🥹

    • 7月15日
deleted user

すみません💦
ママ友の家にのくだりと、イベントのくだりはどのような関係性がありますか?

  • ママリ

    ママリ

    ママ友の家で濃厚接触者になったり、金をもらうとイベントに行けない可能性があるということです🥺

    • 7月15日
  • ママリ

    ママリ

    ごめんなさい、菌です

    • 7月15日
はじめてのママリ

間違いなく病院に一緒に連れて行きます!
自分の目が届くところでなにか菌をもらってしまったなら諦めもつきますが、自分が見えないところでなにかあったら絶対後悔します😭