
保育園への謝罪の菓子折りについて相談します。鬱状態で眠り過ごし、保育園のお迎えを忘れました。謝罪のために菓子折りを持っていきたいが受け取ってもらえるでしょうか。どのくらいの物が適切でしょうか。
保育園への謝罪の菓子折りについて質問させてください。
今妊娠中で仕事はしていませんが、娘を保育園に預けています。
いつもはお迎えを17:30頃に行っているのですが、昨日は家で眠ってしまっていました。
寝ようと思っておらず、ソファーに座っていただけなのですが気付いたら夜で、、、
前にも似たようなことがあったので、毎日お迎えの1時間半前くらいからアラームをセットしていますが、それにも気付かず、保育園やパパからの電話にもまったく気が付きませんでした。
結果、20:30頃にパパが仕事を抜けてお迎えに行き連れて帰ってきてくれました。
現在鬱状態で精神科にも通院しており、その影響か不眠や体調不良などがありますが、病気だからといって許されるものではないですし、本日、菓子折りを持ってお迎えのタイミングで謝罪をしたいと考えていますが、保育園は菓子折りを受け取ってくれますでしょうか。
また、いくら位の物がいいのか等アドバイス頂けたら嬉しいです。
今回の件について、深く反省しておりますので、批判はお控え頂けたらと思います。。
- あやめ(2歳5ヶ月, 5歳1ヶ月)

RINA
基本、保育園とかって菓子折りは貰わないです。
普通に主さんの症状?とか知られているなら謝罪して、知られていなかったら話して今後もあるような事は伝えた方がいいとは思います。

はじめてのママリ🔰
私も子供が2歳の頃、重度うつだけど子供が預けられないから入院できないという状況で働きながら保育園通わせていましたが、1度だけ、どうしても体調がすぐれず仕事は休んで家にいたら寝てしまって…
血の気ひきますよね…😥
私は金銭的にも菓子折りは考えなかったですが、お菓子程度であれば受け取ってくれたら少しは気持ちが楽になるかもですね…
クッキーの詰め合わせみたいな物であれば、万が一受け取ってくれなかったとしても子供と食べれていいかなと思います🤔💭

ママリ
うちの子が行っていた保育園は普通に受け取ってました。先生の人数にもよりますが、3~4千円くらいですかね?

かんちゃん
受け取らないと思います、、、
ちゃんと病状を伝えて延長保育
お願いできるのか聞いてみると
どうですか?

はじめてのママリ
菓子折りを持ってくる方はいないので大丈夫ですよ。
恐らくお気遣いだけで十分だと。
もしまた同じことがあったら、その度に菓子折りを用意しないといけなくなるし
保育園側も気を使うと思います。

2児🎡お母さん
私は謝罪を受け菓子折りをもらった側ですが、菓子折りではなくて口頭での謝罪で充分だと思います。
そして何よりも謝罪よりも具体的な対策案が聞けた方が保育園としては安心すると思います。
質問文を見る限りでは対策はされてるようですがもうひなさんのできる範囲では厳しいと感じました。
2人の子供ですので旦那さんがお迎えに出る時間ジャストにひなさんに電話をかける、出ないようなら旦那さんが迎えに行く、ファミリーサポートや、精神疾患があるならヘルパーさんに頼むなど具体案を添えて謝罪されたほうがいいとおもいます。
コメント