
14週目の妊婦が、食べることに関して工夫をしています。便秘症や食べつわりで体重増加し、甘いものを控えるように指導されました。糖分を摂らないと頭が回らないため、食べ過ぎないように気をつけながら普通に食事を楽しんでいます。
ただ今14週目で、一週間前の健診で先生に前回二週間前の体重から1キロ増えてると注意されました。元々便秘症で食べつわりもあり増えてしまった原因じゃないかと先生に言うと、ゼリーもプリンもヨーグルトもアイスもジュースもフルーツも取っちゃダメ!甘いものは取るな。取る必要も無いし、便秘の原因にもなると言われてしまいました。仕事もしている為多少でも糖取らないと頭の回転が回らなく暴食に走りそうで怖いので食べすぎない程度に普通に食べたいものを食べてしまっています。ストレス解消方は私にとって食べることです。
食べることに関してどのように工夫してますか?私は気を付けてる、気を付けてない。方情報を下さい♪
- エリカ(7歳)

pikumin
仕事中私もついつい甘いものを…(*_*)
なのでお昼ご飯は春雨スープとかにしてカロリー抑えています💦同じく便秘なのでヨーグルトはお昼に欠かさず食べています😱
そして晩御飯も白米は少なめにしておかずも前より少しだけ減らしました(>_<)
その代わり甘いものは結構気にせず食べていますよ😅

エリカ
HONUさん!カロリーは気にした方がやっぱりいいですよね(。-∀-)
栄養のあるもの、出来るだけ自炊するようにしたいのですか、
なにもかも無気力で疲れやすく偏頭痛もちって事もありダメなママですよね↓↓気を付けないと子に影響しちゃいますよね~

エリカ
nanaさん!フルーツもダメなの!って逆に先生を疑っちゃいますよね!?笑

なおまる☪*
フルーツは朝なら摂っても大丈夫って言われましたよ!
それに、フルーツは便秘にいいので私は毎朝バナナやリンゴ、みかんなどを食べています!
夜は白米は食べず、おかずだけをつまんでいます(*´-`)

♡
私もフルーツは太るので気をつけて〜と看護師さんに言われました💦
つわりの初期は間食をみかんにしてたのですが、やめたらちょっと痩せましたよ😅
本当にフルーツ食べすぎると太るんだーと思いました(´;ω;`)🍊
小さいおにぎりを持っていくのはいかがですか?

退会ユーザー
極端な先生ですね💦
1日に野菜350gって言われますけど、そうそう食べられないので果物で補ってるつもりです。ミカン、バナナ、キウイを常備です。塩分出してくれるためにカリウム!と思ってバナナ食べてます。トマト高いので(笑)
最近、ジャガイモがいいらしいと読んだので、夕飯の主食をジャガイモにしてます。100gあたり、ご飯の半分のカロリーで腹持ち感は2.5倍だそうです。
私も妊娠前からお通じは2〜3日に1度で苦しい日もあり、体重も気になる時期になってきました。
水溶性食物繊維をよく食べるようにして、ご飯を分づき米にかえ、朝イチに牛乳を飲むのを続けたら、このところ毎日お通じあります(笑)あと、毎日朝にしっかりご飯を食べるようにしたのが腸の動きに良かったみたいです。
胃が圧迫されてきて1回で食べられる量が減り、その分よくお腹が空くのでちょこちょこ食べしてます。お仕事されるならなおさらエネルギー必要ですよね〜。
朝晩の体重も記録して、増え幅を気にしてると食べ過ぎ防止にしてます(笑)増えなきゃ増えないで心配ですし、体重管理大変ですよね💦

エリカ
なおまるさん!フルーツは取りすぎるとダメだけどビタミン代わりに少量取れば平気ですよね!

エリカ
ぽよぽよさん!食べつわりの期間家からパンやおにぎりを持って行って落ち着かせてました

エリカ
ABCさん!計測をすると危機感持ちますよね記録に残す方法は良いかもしれないですね♪
あとは、取る物を気を付けなければ(* ̄∇ ̄*)
コメント