
4ヶ月の赤ちゃんが夜中に起きることについて相談です。夜中のミルクは必要か、いつ頃夜通し寝るようになるでしょうか。200mlのミルクをあげてもすぐ寝るけど、何が原因か気になります。
夜中のミルクについて
今生後4ヶ月の子供がいます。今月で5ヶ月になります。
完ミで育てており、生後2ヶ月頃から、夜寝たら朝まで起きない子だったのですが、3ヶ月過ぎた頃から夜中起きるようになり、今はほとんど起きます。4ヶ月なのでまだ夜中のミルクも必要かと思いますが、いつ頃から夜通し寝てくれるようになるのでしょうか?
夜中起きるのは1回ですし、ミルクをあげるとすぐ寝てくれるのでそこは助かってます。
ただ以前は夜から朝まで寝ていたのに、何が原因なんだろうと毎日考えてしまいます(*_*)ミルクが足りてないのかなとか。ちなみに1回の量は200ml飲みます。
睡眠退行の時期なのかなと、、
以前は夜から朝まで寝ていたのに、急に夜中起きるようになったって方いらっしゃいますか?
- はじめてのママリ🔰(3歳1ヶ月)
コメント

ゆー
メンタルリープとかじゃないですかね?
特に気にする必要ないかと思います💦

むく
育児お疲れさまです🥺
そして5ヶ月おめでとうございます✨
ご参考までに!
うちは4ヶ月から睡眠後退なのか、夜中2回ほど起きていました😁💦
当時、授乳は180でした🍼
夜通し寝てくれるようになったのは7ヶ月頃からです!それでも週1回起きるときはありました😱
夜の離乳食が軌道に乗ると腹持ちが良くなったり、昼夜の区別がつけられるようになったりと夜通し眠れるのかもしれません🤔💭
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます😊
やっぱり睡眠退行の時期ってあるんですね💦
前は夜から朝まで寝ていたので、急に夜中起きるようになって戸惑ってました😅(笑)でもまだ4ヶ月なので夜中起きるのは当たり前ですよね🥺
離乳食も5ヶ月になったら始めようと思うので、これから夜通し寝てくれる事に期待します!- 7月15日

ひなたまま
私も4ヶ月の娘がいるんですが
全く同じです(笑)
今はそういう時期って思いながら夜中授乳しています😳
頑張りましょう😭💖
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます🙇♀️
同じ方がいて安心しました!(笑)
お互い頑張りましょう🥺✨- 7月15日

hkt
全く私の娘も同じです、、😅最初は夜中4回くらい起きてたました、、今は1、2回に減りおしゃぶりさせても寝ない場合はミルクあげてますが基本おしゃぶりで寝てくれるのでまだ助かります、、😭おっしゃってる方もいるように睡眠退行じゃないでしょうか?😭脳の発達が急激にするらしくて起きてしまうようになるらしいです、、😭治ったとしてもまた数ヶ月したら起こることもあり得るらしいです、、
-
hkt
私も完ミなので最初はミルクの量足りない?って思ってましたがあげても何回も起きたのであー睡眠退行かーと😭
寝返りするようになったらまた起きたりするらしいですし、、お互い夜勤頑張りましょう😭笑おんなじ方がいると心強いですよね😭- 7月23日
-
はじめてのママリ🔰
4回も起きてたんですね😱😱それは寝不足になりますね💦
やっぱり睡眠退行の時期なんですかね😅これから夜泣きとか夜遊び始めたりするのかなと思うと不安です(笑)
お互い無理せず夜勤頑張りましょう😢✨- 7月23日
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます🙋♀️✨やっぱりそれですかね?💦
一時夜中も起きなくなったと思ったらまた起きるようになってだったので😱ミルクも良く飲むほうなので、足りてないのかなと思ってましたが、多分メンタルリープですね😅😅