※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
初めてのママリ✴︎
子育て・グッズ

保育園のルールで週5しか預けられず、週6働くと困難な状況。下の子は別の託児所へ。週6働く方や保育士の対応について知りたい。

愚痴っぽくなりますが聞いてください🥶
保育園に通ってます!
うちの保育園は土曜日に預ける場合(就労者のみ、他に頼る人がいない場合のみ)その週は必ずどこか休まないといけません。
週5しか預けられません。
それはどこも同じかな?と思ってるんですが…
どうしても土曜日に研修があって、その週は上司が夏休みを取るため、出勤しなければなりません。
人員不足なのです💦💦
主人は出張でいなくて他に頼れる人もいません。
来月末の話なのですぐに昨日相談しました。
上の子はまぁ週6でもいいけど下の子は乳児だからダメって言われてしまい…その理由は週6は疲れてしまうから…だそうです。
それかもう仕方ないけど翌週は必ず平日も1日休んでほしいと。
ルールなので仕方ないとは思いますが、
週6働いてる方っていませんか???
結局、半休なら平日取れそうなので
下の子だけ別の託児所を見つけたのでそこに連れていきますが、疲れる…は変わらないですよね笑
保育園に預けなきゃいいか…と割り切ってますが、
保育園側から言われた疲れるから預かれないだと就労してる人は困りますよね💦💦
そこは3歳までの託児所なので上の子は無理です💦
預ける時間は午前中だけです!

週6の方はどーしてるか知りたいです!
また保育士さんは職場に週6来てる子いますか??

コメント

ゆちゃ(29)

仕事ある時は週6預けてましたよ。
週5しか預けれない、なんてルールはなかったです。
なんだか特殊な保育園ですね😔

  • 初めてのママリ✴︎

    初めてのママリ✴︎

    ありがとうございます!
    認可保育園なんですけど…
    毎週、週6ではなくてほんとにこの週だけなんです💦💦
    しかも初めて!!
    どーしても外せない研修で欠席したら結局翌週土曜日出ないとダメになるので変わらないんですよねー💦

    • 7月15日
  • ゆちゃ(29)

    ゆちゃ(29)


    なんなら平日は保育園、土曜日保育
    日曜日は職場の託児所、なんて働き方してました。
    基本的には平日保育園+日曜日職場の託児所。

    保育園もそれを知ってましたが、特に休ませるように言われたこと無かったです。
    私が休みで私の判断で休ませる日もありましたが。

    • 7月15日
  • 初めてのママリ✴︎

    初めてのママリ✴︎

    今からお迎えドキドキです💦
    仕事だから休めないのはもう仕方ないし、土曜日出勤になる理由も明確だし…💦💦

    下の子に関しては諦めます😓
    半休は短時間だし、遊び施設の託児所なのでそこまで心配してないけどお金が…😮‍💨😮‍💨
    でも上の子は預けられないので困る!!

    • 7月15日
はじめてのママリ🔰

3箇所ほど預けたことありますがそんな所なかったです🥲

  • 初めてのママリ✴︎

    初めてのママリ✴︎


    ありがとうございます!
    認可なんですけど…
    毎週ではないのに融通利かなくて悲しい😓
    預ける託児所があってよかったけど
    結局疲れるのには変わりないですよね!?!?矛盾してるよーなw

    • 7月15日
ももんちゃん

親御さんたちが安心して仕事に行く為の保育園なのに…
そういった園は何を大切にしてらっしゃるんですかね💦

しかも、疲れるからとか…別に週半ばだって疲れる時は疲れるじゃないですか!
家の園は週6で来てるお子さん多い時で10人以上いらっしゃいますよ💚
土曜日の少人数ならではでしか出来ない遊びなどもあるのに…

何だか納得のいかない理由に私もモヤモヤしました!!
人手不足の中頭下げてお休みとるもんりゅーさんもきっとお辛かったですよね😭

毎日家事に育児にお疲れ様です💐

  • 初めてのママリ✴︎

    初めてのママリ✴︎


    保育園側の理由も理解できるんですけど本当どーしよーもなく休めなくて💦💦
    半休だから出勤はするんですけど
    時間短いので下の子だけ別の託児所連れて行きます😥💦

    上の子だけは預かって欲しい😱

    • 7月15日
はじめてのママリ

私のところも未満児は週5にしてくださいって言われてます!
理由も同じです!

私も基本週5出勤なので困ったことはなかったですが、一回週6になっちゃうときがあって、そのときは次の週で調整してくださいって感じでした!
私は調整できたのでよかったですが、たしかに正社員とかなら週6で働いてる人もいますよね😂

  • 初めてのママリ✴︎

    初めてのママリ✴︎


    保育園側の理由もわかるんですけどね💦💦
    今回は半休の日に他の託児所連れてって下の子は週5になるよーにして
    上の子だけ週6でお願いするつもりです!保育園のイベントが土曜日の午前中のときもあってそのときは週6行ってるのと同じだったので大丈夫かなー…と!

    • 7月15日
ゆうき

土曜日勤務の方は平日お休みが1日ある方が多いので、その場合は休んでくださいっていう感じでした😊もちろん週6お仕事の方もいますのでその場合は普通に土曜保育利用されていましたよ😅未満児さんは体調崩しやすいのもあるので、お熱でお呼び出しが多いので皆さん結局6日預けられないことが多かったです😵‍💫💦

  • 初めてのママリ✴︎

    初めてのママリ✴︎


    ありがとうございます!
    掛け持ちやシングルの方は週6もありえそうですよね!!
    普段は絶対週6になることはないんですけど、レジをやっててそのシステムが変更するから研修が入るんです😱💦💦
    まぁ子供が体調崩したら終わりなんですけどね🥶🌀🌀
    1日だけ半休取れて時間も短いので
    別の託児所に預けることにしました!
    週6つれてってネチネチ言われるよりはいいかな?って💦
    ただそこが3歳までのところなので
    上の子だけ週6でお願いしてます😮‍💨
    本当にダメならもうお留守番させようかな…って感じです💦💦

    • 7月15日