![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
妊婦健診の時に、オイラックスという痒み止め処方してもらいました!
ただ私は入浴時に1番痒くなるパターンだったので結局掻いちゃってましまた😂
痒み地味に辛いですよね💦
![はじめてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ
妊娠時にPUPPPになって大変なことになりました。
その時、処方してもらったのはポララミンというお薬でした
点滴からタチオンという薬も入れてもらいましたよ
あとリンデロンVGクリームとレスタミンという軟膏を処方してもらいましたよ。
どれも妊娠時に服用したり塗ったりするのはリスクが多少伴いますので皮膚科や産婦人科でよく相談してくださいね
-
はじめてのママリ
あと民間療法ですが
よもぎローションが痒みの鎮静によく効きましたよ- 7月15日
![たんぽぽ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
たんぽぽ
痒いのつらいですよね💦
産婦人科でレスタミン軟膏出してもらいました。
出産するまではやり過ごすしかない、と。
それでも治らず傷になる程掻きむしってしまったので皮膚科の受診を勧められ、皮膚科で妊娠中でも飲める薬を出してもらいました。
服薬したらまあまあ落ち着きました
![Eriiii](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
Eriiii
1人目の時何もなかったのに2人目の時痒くて痒くて仕方なくて全身痒くてひどく腫れたり皮がむけたりして真っ赤になって外も歩けない状態になりましたので辛いのがわかります😭😭
その時は調べて色々試しましたが痒くて仕方なく先生に伝えて処方されたお薬も合わず、または夜泣きと被ってしまいもう塗る時間もなかったのでお風呂上がりすぐぬれるように保湿クリームを大量に塗りまくって乾燥を抑えてました。あとは痒くてかいてしまうのを毎日少しずつ我慢していく、この2つが私の中では1番効果がありまして、少し跡だけが残って、それ以外は消えました。
後期の今は脇だけで治まってますがかきすぎて紫になってしまいまだ皮膚も剥けます。
何かいい薬に出会えるといいですね。
コメント