
一歳5ヶ月の息子が最近食事を拒否するようになり、フォローアップミルクを飲ませています。揚げ物は好きでポテトフライは食べるが、お米やパン、麺はほとんど食べない状況です。この食べない時期はいつ頃終わるでしょうか?
一歳5ヶ月の息子なんですけど、市販のご飯しか食べてくれなかったのでずっとアカチャンホンポやドラストで買ってるんですけどここ3日ほど数口食べてから止めるようになり、ご飯を全く食べてくれなくなりました。
私が違うものを作って与えても食べないのでそういう時は粘っても食べてくれないので諦めてフォローアップミルクを飲ませてます。
旦那が揚げ物が好きで食べるタイミングに少しポテトフライを作るとそれは食べてくれます。お米、パン、麺はほとんど食べてくれません。
本人自体元気だし普段と変わりもないのでそういう食べない時期なのでしょうか…?食べない時期はどのようにしてましたか?あとはどのくらいで食べない時期終わりましたか?
- ぽんぽん⛄️🖤(生後5ヶ月, 4歳1ヶ月)

はじめてのママリ🔰
食べない時期あるあるですよー。
上の子が酷くて、2歳くらいまではかなり偏ってました笑。
ポテトとうどん、白米、以上!!の勢いでしたよ笑。
そして下の子も最近偏食期に突入したようで、基本的に納豆ご飯しか食べません笑。
後はナゲットとか、ポテトかな。
なのでフォロミややさいジュレ飲ませて気持ちだけ補ってます笑。
コメント