※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

1歳3ヶ月の子供が勝手にソファーや椅子に登っては落ちてたんこぶを作ります。注意しているが心配。同じ経験の方、対処法を教えてください。

一歳3ヶ月、歩くようになりソファー、椅子などに勝手にいつのまにか登っては頭から顔から落ちたりでたんこぶ作ったりをしょっちゅうします😭注意深く見てはいるんですがご飯作っていたりの時のたまに目を離した時に落ちたりします。わざと落ちてるのか!ってくらいで😩
ソファー、椅子とかなのでそんなに高くはないのですが💦頭にたんこぶなどその度にできるので心配で( ; ; )みなさんどうしていますか?
元気ならあまり心配なくて大丈夫でしょうか😭?

コメント

ママリー

降りようとして頭から落ちちゃってるんですかね?
降り方を教えてあげるのはどうですか?
うちはよくベッドから落ちてたので、足から降りるんだよって教えました😃

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます!
    多分そうだとおもいます、、
    まだ言ってることあまり理解できる年じゃないのですが💦降り方は知っているのですがたまになぜかいつもの降り方しないで横の方から落ちちゃうんです😭

    • 7月14日
はじめてのママリ

下にジョイントマット等敷いてますか??
我が家はジョイントマットの上に分厚めのマットをソファ周りに敷いてました😆
あとはクッションを置いておいたり…