
コメント

みーちゃんまま
1番上が2歳の時にアレルギー性紫斑病になり、半年間月1で病院に尿検査しに行ってました!
オムツ外れてない子は採尿パッド使ってました😊
写真みたいなのです!
これつけてオムツして尿が出るのを待ちました。
男の子だとシンボルあってあまりズレたりしないみたいですが、女の子なので引っかかるものが何もないので結構失敗すること多かったです😭
みーちゃんまま
1番上が2歳の時にアレルギー性紫斑病になり、半年間月1で病院に尿検査しに行ってました!
オムツ外れてない子は採尿パッド使ってました😊
写真みたいなのです!
これつけてオムツして尿が出るのを待ちました。
男の子だとシンボルあってあまりズレたりしないみたいですが、女の子なので引っかかるものが何もないので結構失敗すること多かったです😭
「病院」に関する質問
2歳の息子、最近ヤンチャで傷が多くなりました。 市販で常備しておく、薬は何が良いでしょうか? 今は腕を5箇所蚊にさされてしまい、それが膿んでしまったので、病院にいきベドノバールGという塗り薬を処方されました。 …
一歳7ヶ月の娘、一週間くらい黄色い鼻水が続いてるんですが受診した方がいいですか? 今日保育園で「黄色い鼻水続いてますが薬飲んでますか?」と先生に聞かれたので、もしかしたら一応病院に行った方がいいのかなと心…
今妊娠40週3日です。夜中からお腹や腰が激痛で寝たり起きたりを繰り返していたのですが、今朝4時ごろに何か出た感覚がありトイレに行くとドロっとしたものがパンツ全体濡れてました。透明で、匂いはちょっと精子っぽくて…
産婦人科・小児科人気の質問ランキング
まぁ
ありがとうございます!
採尿パッド使ってだったんですね✨
保育園の検尿のときに頂いて、上の子のときに使ってみましたが、見事にずれて失敗した過去があります😂
女の子だと難しいですよね😂
みーちゃんまま
湿気とかでも蒸れてシール部分剥がれてズレますよね😭
病院でもやっぱり女の子は難しいって言われました😂
多くのお子さん見てる小児科医が難しいって言うんだから、一般人の私が失敗するのも当たり前か。と思って尿が取れるの待つしかないですよね🥹
まぁ
ほんとですよね💦
頑張って取るしかないですね…😭
頑張ります!