※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
初めてのママ
子育て・グッズ

3歳児検診で検尿があり、トイトレが難しい状況。布パンツで始めるのは掃除が大変。トイレ誘いのタイミングが難しい。オムツと布パンツの併用やトレーニングパンツの必要性について悩んでいます。

今月末に3歳児検診で検尿あります。
本格的にトイトレ開始していません。
今はトイレに誘うのは、1日の中で
風呂の前しか誘導できてません。
朝イチは機嫌悪く「トイレ行こうか?」と
誘っても
「行かない」か「もうオムツにしちゃった」
と言われます。

休みの日午前中に、いきなり、
布パンツ一枚で過ごさせたら
「ママーなんかここにお水溢れてるみたい」
床に水溜まりが。。。
本人のパンツはもちろん、ズボンが濡れてました。
たぶん2時間くらい過ごしてて、
その間に私は家事や下の子の授乳などで
バタバタしてて、全然トイレ誘うの
出来てませんでした。

トイトレでいきなり布パンツで始める方は、
「濡れると気持ち悪い」というのを認識してもらうためですよね。
本人は「濡れて気持ち悪くなかったー」
とのことでした。
床と絨毯を掃除して、その一回で私は
疲れて、もうオムツで過ごさせてしまいました。

毎回掃除をするの前提で
布パンツでトイトレするのでしょうか。
漏らす、失敗する、というより今は
前の段階かなと思ってます。
普通に、今までオムツにしてたから
そのまま垂れ流してる状況ですよね。
「お漏らし」って、トイレに行こうと思ったけど、間に合わなくて途中の廊下とかで
チビっちゃった、ってイメージで。。。

今はまだオムツにしたまま、
トイレに誘うタイミングを増やす?
→でも、本当風呂の前くらいしか
誘え無くて…

やっぱり遊びやテレビに夢中になってると
誘っても「行かなーい」になりますよね。

そして、私も誘うのを忘れる、
というか誘うタイミングが分からない…
親のやる気もあるんですかね😅
あと、物理的に下の子のミルクとか離乳食中はみなさまどうしてるでしょうか?
年子育児じゃ無くても、トイトレと
下の子のミルクや離乳食って被りますよね。

もし布パンツ履かせたままだったら
それ忘れたらもう毎回掃除ですよね。
本人も忘れてると思うので、
何にもない床ならまだしも、
運悪く、ソファや本、おもちゃ、布団の上
にいた時に普通にすると思うので、
もうヤバいですよね。

本人は布パンツには興味を持ってます。
お兄ちゃんパンツ履きたい〜と
トイレに座るのも興味はあります
(トイレットペーパーや水流すの、
ウォシュレットなど)
台の上に立って、補助便座置いて、
自分で乗るのはしたがります。
タイミングが合えば、トイレで
すぐオシッコ出ることもあるし、
すごい時間掛かって出ることもあります。
こちらから誘って、タイミングが合えばの
話です。
本人から「ねぇトイレ行きたい」とか
「オシッコ出そうだからトイレ行きたい
(風呂の前後で裸の時は言います)」
は部屋で過ごしてる時に言ったりは
しません。

布パンツの上にオムツを履かせて、
トイレに誘うタイミングも増やす?

トレパンはトイトレに必要ですか??

よろしくお願いします‼️

コメント

ツー

娘もちょうど同じくらいの歳で、今トイトレ中です👧
保育園では午後2時間ぐらいパンツで過ごしてるのと、土日に家に居るときはパンツにしてて、1時間毎にトイレに誘ってます🚽(スマホで1時間毎にアラームが鳴るようセットしてます)
今のところは、それで漏らさずトイレでオシッコ出来てます🙆

ミルク、離乳食は、上げる直前にまず上の子をトイレに誘ったら良いと思います✨(上の子のトイトレの時はそうしてました👦)

  • 初めてのママ

    初めてのママ

    ありがとうございます😊
    なるほど!アラーム良いですね‼️存在を忘れてました😅
    誘うのも一時間起きですか⁇

    そして一時間おきに娘さん誘うとトイレ行ってくれますか⁉️

    ウチはもう遊びやYouTubeに夢中になると、ご飯だよー、とか風呂入るよー、も聞こえてない、というか聞きません。

    たぶんトイレに誘導して行くのも、やる気の部類に入るのですよね😭

    • 7月14日
  • ツー

    ツー

    誘うのは1時間おきですが、本人が行くのはだいたい2時間おきです👧
    それで90%は成功してるので、娘の場合は膀胱はだいたい2時間の大きさをしているようです🙆

    トイレタイムは、アニメは強制的に一時停止して「はい、トイレの時間でーす」ってしてます✨

    • 7月14日
  • 初めてのママ

    初めてのママ

    なるほどですね!
    「トイレの時間でーす」と半ば強制的にすると、親も本気だなと分かってくれそうですね。
    ウチはまだ本人のやる気のことを考えてしまい、親も尻込みして、ねぇトイレ行こっか〜、行かなーいでいつまで経ってもそんな感じから抜け出しそうにないので真似してみます😅

    • 7月15日
ちーこ

トイトレは親の頑張りがかなり重要だと思います!
なので、下のお子さんいるとかなり大変ですよね😢
いきなり布パンツは親的にも掃除大変だしかなりハードル高いですよね💦
布パンツに興味があるという事なので、布パンツ+オムツでもいいし布パンツ+トレーニングパット(ナプキンみたいなもの)でもいいと思います!
トレパン買いましたが効果なかったので買わなくてもいい気がします😂
トイレに誘うタイミングですが、朝起きたら、ご飯の前、ご飯の後、お出かけの前、お風呂の前、寝る前が誘いやすいかなと思います😊

  • 初めてのママ

    初めてのママ

    ありがとうございます😊
    トレーニングパットですか⁈初めて聞きました。アカ本とかに売ってるのでしょうか。。。そしてトレパンとは吸収力が、違うのですね。
    トレパンは、結局漏れると聞いたことがあり、効果無かったのは、漏れるからでしょうか、それともオムツのように吸収力が良すぎて本人が不快に思わず意味がないということでしょうか⁈🥹

    そのタイミングでやってみます‼️

    • 7月14日
  • ちーこ

    ちーこ

    トレーニングパットはアカチャンホンポやドラッグストアとかにも売ってますよ😊
    吸収力はそこまで高く無いですが、トレパンマンよりも安価だし、布パンツに直接貼り付けるのでパンツ履いてる僕すごい!って子供の自信に繋がるかなと思って使ってました😂
    トレパン(トレパンマン)は吸収力は普通のオムツと同じだけど10倍濡れた感じが分かるとの事ですが、息子は全く濡れてても気になってなくて😅
    トレパン高いしそれなら普通のオムツでいいじゃんとなってやめました💦
    布のトレパンは結局漏れるし乾くの遅いしでトイトレ始めたばかりの頃は使わないで、終わり頃に少し使ってました💡
    なので保育園とか行ってて用意して下さいと言われたわけじゃ無いなら買わなくてもいいかなと思います😊

    • 7月15日
  • 初めてのママ

    初めてのママ

    すごい詳しくありがとうございます‼️
    まずは濡れてる感じをわかってもらう、&漏らされると今の段階では何も分かってないので困るので、トレパンは買わずにオムツにします!
    もしくはパット試してみます‼️
    ムーニーとかから出てるのがトレパンマンで使い捨てで、布のトレパンは洗って使うけど乾きにくいという違いですね🤔🥺

    • 7月15日
  • ちーこ

    ちーこ

    そうです!
    トイトレはお子さんとママのやる気が大事なので大変ですが頑張ってください😊

    • 7月15日
  • 初めてのママ

    初めてのママ

    頑張ります!ありがとうございました😊

    • 7月15日
いち

こればっかりは 
本人のやる気と身体の準備と 
こちらのタイミングなどなどが合う時が必ず来るので、それまで待っても良いかと✨ 

今できることとしたら 
濡れて気持ち悪い、より 
出したら気持ちいい楽しい! 
に重点おくのもいいと思います💕 

うちはおまるが私が嫌だったので🤣お風呂に入ったらまず体洗う前にそこでおしっこしてました。 
そのあと、庭で裸で遊んでてその場でした時に、川みたい!と本人が喜び、トイレで川見せて〜!とか、うんちしたらどんな音するんだろう!?と、排泄が楽しいと言う気持ちからトイレに行くようになりました😂 

こちらが焦って取がトレパンやお姉さんパンツ履かせても濡れようが💩しようが全く気にしなかったので笑

  • 初めてのママ

    初めてのママ

    ありがとうございます😊
    やる気ですよね😭

    娘さんは本格的に始めてどれくらいの、期間で取れましたか⁇

    • 7月14日
❁

誘うの忘れるしタイミング
難しいですよね…
お漏らしで怒ることをなるべく
したくなかったので
自分の気持ちの余裕のためにも
布パンツの上からオムツ
はかせて、なるべく誘うように
意識はしてました!
(でもすぐ忘れておむつにしちゃうことも多々ありました😂)

  • 初めてのママ

    初めてのママ

    ありがとうございます😊
    忘れますよね親も🥹
    そしてタイミングも、よく分からない💦
    子供のオシッコの間隔分かってません。もう3歳で一日に二、三回しかオムツは変えないので、新生児のように頻繁に、オムツ濡れてるなとか見なくて。。。

    そう、怒りたくないですよね。そして、「なんか水溢れてる」というのも、まだオシッコ失敗したとかすらあまりまだ気付いて無いし、話は通じるけど、こちらが勝手に布パンツにしたのに、怒っても…という感じで😅

    布パンツの上からオムツやってみます。
    本格的に始めてからどれくらいでオムツ取れましたか⁉️

    • 7月14日
  • ❁

    うちは幼稚園でほぼ
    やってもらえたのですが
    まわりのお友だちのトイレを
    見ていたからか
    そんなに期間は
    かからなかったです!
    家にいるときは
    今日お風呂までおむつの線が
    黄色のままでいられるかな〜?
    という感じでゲーム感覚で
    やってました☺️

    • 7月15日
  • 初めてのママ

    初めてのママ

    保育園でトイトレ力入れて下さってるんですね!
    羨ましいです☺️
    なるほど!楽しみながらやるのいいですね。真似させてください‼️😊

    • 7月15日
s.k♡

わたしは全くやる気なかったです🤣
2歳半の時に一応やってみましたが、(トレパン履かせて声がけしたり)本人も全くやる気なさそうだったのですぐ辞めました‼️
そしたら、2歳8ヶ月の頃に急に本人がお姉さんパンツ履く‼️と言ったので、布パンツ履かせてみたら2回位失敗してその日にオムツ卒業しました🤗
本人のやる気が大事だったんだな〜と思いました✨
ただ、こどもちゃれんじで
トイレに関する教材(しまじろうを座らせてトイレの音が流れる本や絵本にトイレの話があったり)があったのでそれが良かったのかなぁと感じました🤔

  • 初めてのママ

    初めてのママ

    ありがとうございます😊
    でも二歳で、すでに取れててすごいです!
    そうなんです、やる気を起こさせるじゃないですけど、きっかけみたいのは親が作らないと、たぶん何も気付かすにただトイレ誘われてもって感じなんですよね。
    中の良いお友達がトイレでしてるの見たとか、コロナ禍でなかなかきっかけも無いですし。

    絵本とかYouTubeで同じ歳の子がトイレでしてるの見て気付かせたいなぁとは思います🥹

    • 7月15日