※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
その他の疑問

商品についての問い合わせで、相手が何度も誤解し、正しい数量を伝えられなかったことに困惑しています。

商品について問い合わせの電話をしました。
商品名を果物で例えると、

相手→🍎1つと、🍓1つお持ちなのですね
私→🍎1つと、🍓2つです
(会話)
相手→確認なのですが、🍎2つと、🍓2つでよろしいですか
私→🍎1つと、🍓2つです
(会話)
相手→最後に確認なのですが、🍎1つと、🍊2つですね
私→🍎1つと、🍓2つです

こんな感じで何度も間違えられました😅
商品はカタカナの名前なのですが、私の話聞いてます?ってなりました😭
お疲れだったのですかね、、、

コメント

ママリ

ひとつとふたつって似てますもんね😆
電話ぐちだと聞き取りずらかったのかも!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます!
    電話だとジェスチャーもできず、伝わらなくてもどかしかったです😂

    • 7月14日
はじめてのママリ🌸

そういう行き違い、イラッとしちゃいますよね😅

私は、産院が総合病院で
陣痛で電話して
受付のおじさんに診察券番号を言っても間違えられてを2回繰り返されて、陣痛中だったのもあって電話口でため息ついちゃいました😅