
コメント

はじめてのママリ🔰
授乳の回数が9ヶ月ちゃんにしては多いかなと思います😅
もう三回食になると思うので、授乳は日中のみにしてはいかがですか?
夜はマグでお茶を飲むだけにして、飲ませたらそのまま寝たふり(なんなら親は寝る)でいいと思います。
夜、起きても安全な部屋の状態なら、放っておいて寝てても大丈夫ですよ。
はじめてのママリ🔰
授乳の回数が9ヶ月ちゃんにしては多いかなと思います😅
もう三回食になると思うので、授乳は日中のみにしてはいかがですか?
夜はマグでお茶を飲むだけにして、飲ませたらそのまま寝たふり(なんなら親は寝る)でいいと思います。
夜、起きても安全な部屋の状態なら、放っておいて寝てても大丈夫ですよ。
「昼寝」に関する質問
どうすればいいかわからず、変わりたいのに変われない自分が情けなくて、辛いです。 2歳娘、4月から保育園に通いはじめました。土日は一緒に過ごせるのを楽しみにしていました。 なのに些細なことで腹を立ててしまいます…
水分補給について 生後7ヶ月です。 麦茶を昼寝から起きた時や離乳食の時にコップであげています。 1回1回コップは変えてますか? それともマグに朝入れて夜まで使ってますか? またお出かけの時は水筒に入れて飲む時に…
子供の面倒見てて欲しいのに何故か家事を手伝おうとしてくる旦那。 ダラダラ昼寝して起きたと思ったら急に家の事しようとしてくるんですが、何やらせても雑だし本当に触って欲しくない。 そのくせ子供の面倒は見ない(本…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます😭!
離乳食をほとんど食べないので授乳が多くなってしまいます😭💦
夜の授乳を減らすことから始めたいとおもいます💪!!
はじめてのママリ🔰
夜間断乳、結構手こずる場合もあるので、やるときはとにかく意志を強く持つことと、旦那様にも協力してもらってください😊
なんなら、旦那様に夜の対応を3日間お願い出来れば夜間断乳できると思います…!
お盆や連休もありますので、ご夫婦で乗り切れますように!😊