※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
その他の疑問

ママリの日替わりコメント?みたいなのってたまに変なこと言ってる時ない…

ママリの日替わりコメント?みたいなのってたまに変なこと言ってる時ないですか?
小児科や、保育士さんの言ってることと違うときがあります。
人それぞれ考え方が違うんですかね

コメント

はじめてのママリ

あまりちゃんと読んでいないのですが、たとえばどんなことですか😳?

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    1歳代でトイトレのことについて進め方など書いてあったりしたので、やらなきゃなんだ!と思い込んで保育園の先生に確認したのですが、まだまだやらなくていい、と言われました笑
    わたしが気にしすぎなんですよねきっと笑

    • 7月14日
ゆいとん

うちの子には当てはまらないなーと思うことはありますが、変なこと…とは思ったことないです。ごく一般的な意見だなって印象です。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    発達の具合などは確かに合わないです!笑
    変なこと、は言い過ぎでしたが、1歳代でトイトレのことについて書いてあって焦って保育園に確認しましたが、まだまだやらなくてOKと言われたので、わたしが書いてあることきにしすぎたのかもしれません

    • 7月14日
ぺんちゃん

他の方へのコメントを見ましたが、トイトレについては保育園の方針にもよります。でもだいたい、1歳代では「トイレに慣れる」ことを目的に、便座に座らせることは一般的かと🙂1歳代ではあくまでも「トイレで排泄する」が目的ではないです。医師も保育士も人それぞれ考えがあるので、一概には言えないことが多々ありますね。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですね。慌てて便座買おうとしたのですが、ほとんど昼間保育園行ってるし、保育園がいいというならまだいいか、と思って買ってません。
    その他にも小麦の粘土を作って遊ばせましょう、と表示されたのですが、市販の粘土は3歳くらいからなので、食べちゃったり危なくないのかな?と思ってしまいました

    • 7月15日
  • ぺんちゃん

    ぺんちゃん

    私は元保育士で1歳児経験が1番多かったのですが、高月齢児は嫌がらなければ全員と、低月齢児でも行きたがる子はお昼寝あけにトイレに連れて行きました。座るだけで出ない子も多いですが、出るか出ないかは正直そんなにきにしませんでした😎

    小麦粉粘土は口に入れても安全性が高いのと、塩を沢山入れることで口に入れても吐き出すように調節出来る点。それに加えて油粘土より柔らかくて、力の弱い乳児にも扱いやすい点でオススメですが、私としては家で一対一で関われる状況なら油粘土でもOKだと思いますし、「赤ちゃんにハチミツを与えてはいけない‼︎」の様な命に関わるものでなければ、そんなにガチガチに気にしなくて大丈夫だと思いますよ😊

    • 7月15日