※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家事・料理

の部分の生地と前身頃や後身頃の生地が違っています。(レース生地と生地…

ベビードレスを作りたいと思い、YouTubeを調べているとこの動画が出てきて参考にしようと思ってるんですが、ヨーク肩?
の部分の生地と前身頃や後身頃の生地が違っています。(レース生地と生地の違い)この2種類はどんな生地がいいのかと110巾の何cm?何m?用意したらいいのか教えて頂きたいです!良ければ生地のURLなど教えて欲しいです!

コメント

deleted user

コメントのところに、ダブルガーゼかハーフリネンと書いてありましたよ。
型紙用意して、布がどのくらい必要か測ったらどうですか?

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ダブルガーゼやハーフリネンは前身頃などに使う記事だと思います。レース生地の部分が分かりません💦
    コメントで裏表同じ生地なら1.5mと書いてたんですがそれもダブルガーゼなどだと思います。
    レース生地の素材とサイズが知りたいです。
    型紙は購入しないといけないものなので記事などを合わせて全部でいくらになるのか計算したあと作れそうなら作ろうと思っているので先に購入できないです。

    • 7月14日
  • deleted user

    退会ユーザー

    この動画は型紙を買わせたいんだと思うので、だから不親切ですよね💦
    多めに買えば確実に足りると思いますが。
    レースは多分コットンじゃないですかね?
    白布なのにバッグも白ですごく見にくいので確証はないですが。

    私なら本買います😣

    • 7月14日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    やっぱりそうですよね…。
    私は、初心者すぎて本だと説明がわからなくて動画じゃないと出来そうにないかなぁと思って調べたのですがなかなか見当たらなかったです😭
    コットンレース?はどのくらい準備したらいいのかもわかんなくて…全部合わせるといくらくらいになるんでしょうか💦

    • 7月14日
  • deleted user

    退会ユーザー

    独学で編物と洋裁始めましたが、動画だけじゃわからなかったです。
    本何冊も図書館で借りて読んで、作りたいものが載ってる本買って、色んな人の動画見て、ようやくできるようになりました。

    本なら必要な型紙付いてるし、布のサイズも書いてあるし、その補足として動画でやり方を学ぶ方がわかりやすいと思います。
    50cmベビー服なら1メートルあれば足りるんじゃないでしょうか。
    動画がわかりにくくて保証はないですが💦

    • 7月14日