※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ぐーめ
子育て・グッズ

最近ほとんど飲まずに寝てしまう1ヶ月半の娘について、皆さんはどうしていましたか?

1ヶ月半の娘がいます。
現在母乳で育てているのですが、泣くので授乳するのですが、最近ほとんど飲まずに寝てしまいます💦
このようなとき皆さんはどうしてましたか?

コメント

♡samama♡

うちもすぐ寝ちゃったりしてました‼️
頻回な時は(1時間後に欲しがった時とか)そのままねかせて。。
寝落ちが続いて、2、3時間くらい、しばらくちゃんと飲めてないぞ〜と思う時は、足の裏をデコピンしたりくすぐったり、脇から脇腹をワシャワシャこそばして、起こしてました〜〜😅
上の起こし方は、うちの産院の助産師さんがこうやるといいよ〜と教えてくれたのでやってました💨

  • ぐーめ

    ぐーめ

    ありがとうございます!
    ホントすぐねちゃいますよね💦
    いろいろと試してはいるんですがなかなか起きずって感じです💦
    うちの産院では赤ちゃんが乳首離すまで吸わせてあげてって方針でいまそれで授乳してるんですけど、途中で寝てしまいますね💦
    授乳時間とかはどうしてました?

    • 12月1日
el

寝かせてましたよ( ´﹀` )💓飲みたいんじゃなくてただ吸って寝たいだけの時もありますしね✨うちのこもうすぐ5ヶ月ですが
夜中とかは未だにそういうことありますよ。

  • ぐーめ

    ぐーめ

    ありがとうございます!
    とりあえず今の所は寝かせてるんですが、余りに飲みが悪いと心配になりますね💦
    夜中はきまった時間にぐずっておっぱいあげるとすぐ寝て離すとギャン泣きが続いてます(^o^;)

    • 12月1日
  • el

    el


    お腹が空いたらまた起きると思いますよ( ´﹀` )💓
    多分おっぱいがおしゃぶりがわりで安心するんでしょうね♡娘もそうでした(*^^*)

    • 12月1日
  • ぐーめ

    ぐーめ

    お腹空いたらまた起きますよね(*^^*)
    頻回授乳で頑張ります(。>д<)
    皆そうなんですかね(^_^)v
    抱っこされてママの温もりに包まれて眠るのが気持ち良いんですかね(*´∀`)

    • 12月1日