
11ヶ月の子供が1日にミルクを1回しか飲まず、離乳食は昼と夜に食べているが、1歳前に卒乳させるのは早いでしょうか?
ママさん達にお聞きしたいのですが、
今11ヶ月と19日の子供を育児中で、一日にミルクを1回しか飲みません。
いつも起きるのが午前11時半とかでそっからご飯を食べているのですが、朝おきないので、昼、夜しか離乳食も食べていません。
昼、夜の離乳食は結構たべてくれます!!
あとはおやつと、お茶や、ジュースを飲みます。
ミルクはたまに夜中飲むのと、昼か、夕方に1回しかのまないのですが、あげようとしてもいやがるときがあります。
もし、出来るなら1歳になる前に卒乳させるのはまだはやいでしょうか?
説明不足ですみません。
- はじめてのママリ🔰(3歳8ヶ月)
コメント

たぬき
うちもちょうど1歳で月齢近いです🥰
理想を言うと昼、夜のみだと栄養が足りないかもです…そしてミルクで補えてないとなるとさらにちょっと心配かなと思います💦
お子さんが自然と起きるのを待つのではなくて朝起こしてあげてちゃんと3食食べれるなら10ヶ月すぎに卒乳でも体重とか発達に問題なければOKと言われました☺️
うちの子もミルクあまり飲んでくれないので心配で念の為に血液検査してもらったら完ミ+離乳食めっちゃ食べる子なのに栄養足りてなかったです😢😢 なのでまだ卒乳しない方がいいと言われ離乳食のスープをやめてミルクあげたり朝はミルクパン粥にお野菜とかにしてちょこちょこあげてます💦

ジジ
1歳手前ならもう朝起こしちゃって大丈夫ですよ😊
カーテン全開で朝日を浴びながらおはよーと起こして少しからでも朝ごはんを食べる習慣を。
食べた後にちょっと遊んで朝寝→お昼に起こして昼食→遊んで昼寝→遊んで夜ごはん
二回食で一度にたくさん食べるより、三回食で均等に食べた方が胃への負担は少ないです。
うちは三回食になって1歳手前で卒乳しましたよ🙆🏻♀️
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます😊
朝起こして3食、食べさせてみます☺️
3回食になってミルクを飲まなくなれば1歳手前でも卒乳しても大丈夫なんですね✨
3回食にして様子見してみます😁
ありがとうございました😭- 7月14日

退会ユーザー
昼か夜の🍼を、本人が嫌がるなら、自然と卒ミかもですが…
もうすぐ1歳で、
11時半に起きる、
ミルクはあまり飲まず、2回しか離乳食食べなくて、
おやつやジュースは食べ飲みする
のは、食習慣としては、どうかな😅と思いました。
保育園行く予定がないとかなら、親子のペースでも全然いいとも思いますが、
私なら、朝ちゃんと起こして、朝食食べさせて、おやつやジュースはあげないです💦💦
ジュースになれたら、他のお茶とかミルクもより飲まなくなるかもです😭
夜中に飲むミルクは、虫歯の原因になるので、それこそやめていかれる方向がいいのではないかな??🤔
と思います。
夕方ではなく、寝る前にミルクを飲む、のはどうでしょうか。
長々とすみません🙇
お気にさわりましたらすみません🙇
-
はじめてのママリ🔰
朝起こして3食、食べさせてみます!!
夜中に飲むミルクって虫歯の原因になるんですね、、、😣
初知りです🙂教えて頂きありがとうございます😊- 7月14日
-
退会ユーザー
私も卒ミや卒哺乳瓶に向けて、
こちらママリでいろいろと聞いたときに、
虫歯の原因に…
と教えていただきました😂
朝起きる時間を少しずつ早めていかれたらいいかもですね😊- 7月14日
-
退会ユーザー
あと、私は自分のあげる離乳食だけでは自信なかったので、寝る前のみ、牛乳でわったフォロミを1歳5ヶ月頃まであげていました。
1歳2ヶ月で哺乳瓶はやめて、ストローマグで飲ませていました😊- 7月14日
はじめてのママリ🔰
やっぱりそうですか、、😭
初めての子育てで分からないことだらけです😔
ありがとうございます!!
朝起こして朝ごはんを食べさせて3食食べさせてみます😊
ありがとうございます😍
たぬき
そうですよね☺️
私も何冊も本読んで…読みすぎて1周回って分からん!とかなりました😂笑笑
しばらくは生活リズム変わってママさんの負担増えるかもですが頑張ってください🥰