
おうち作りでパナソニックホームズと住友林業のどちらにするか悩んでいます。両者の良い点と気になる点についてアドバイスをいただけますか。
おうち作りについて
パナソニックホームズ、住友林業で悩んでます。
鉄骨と、木造とそれぞれ良さがありますよね。
分譲地で検討しており、
◯パナソニックホームズ
・分譲地内の立地 △
・キラテックやエアロハスなど性能やアフターが魅力
・提携の割引が大きくある
・営業担当がイマイチ→変えてもらおうか悩み中
◯住友林業
・分譲地内の立地 ◯
・デザインや間取りが好み
・割引少なめ
・営業担当は店長で安心感ある
今のところこういう状況です。
既に建てられた方、打ち合わせ中の方
2つとも検討した方、などいらっしゃいましたら
良かったところと、気になるところ有れば
アドバイスください!
よろしくお願いします!
- ふくふく(3歳5ヶ月, 5歳3ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
うちはパナソニックホームズです!
そもそもなんですがパナと住林って
結構、坪単価違ってきませんか?
パナで80万円くらいだったので、住林で90〜100万円くらいになるかと思うのですが、予算は関係なしでしょうか?
予算関係なしで上の状況でしたら迷わず住友林業かなと思いますが😊

ママリ
住友林業で建築し今月竣工です☺️
パナソニックは候補になかったため分かりかねるので住友林業についてだけコメントします。
まろぷーさんがおっしゃるように、デザイン性や自由度の高さで住友林業を選びました。
建築中にいくつかミス(変更前のクロスになっていた等)があったりもしましたが、大変失礼致しましたって感じで真摯に対応してもらいましたし、今まで不満に感じたことはないです🙌🏻
友人は他のメーカーで散々な対応されてかなり怒ってたりしてたので、対応はしっかりしてる方なのかなーと思います☺️
なので個人的には住友林業オススメです。
ただ住友林業っぽい木質感溢れる家にするとなるとオプション料金結構かかるので、そこの予算だけ確保しといた方がいいです!
-
ふくふく
住友林業なんですねー!
デザイン素敵ですよね!
両方のメリットデメリットを比べたいのですが、
住友林業は木質感ある感じにするとオプションが結構かかるんですねー。そこは知らなかったです💦
キッチンは標準だと何になるんでしょう?
こだわればこだわるほどお金かかりそうですね、、
まだ住友林業さんはさほど打ち合わせしてないため知らないことが多いので良かったら教えてください!- 7月13日
-
ママリ
床材は元から良い物が入ってるんですが、例えば天井に木を貼ったりとか、ウッドタイルなんかは全部オプションなので。。
でもどこのメーカーでもこれらはオプションだと思うのでデメリットっていう程でもないかと☺️
キッチンはLIXIL、トクラス、クリナップが標準です。
標準でも各メーカーのグレードの高いキッチンが採用できます!
標準外だとパナソニックやキッチンハウスなどもあります。- 7月13日
-
ふくふく
なるほどー!
こだわればこだわるほどあがりますよね笑
やはりキッチンハウスやパナソニックなど選べばプラス料金かかりますよねー。そらそうだ笑
木造の家って断熱性、機密性とかはどうなんでしょう?
エアコンだけで大丈夫なんですかね?- 7月13日
-
ママリ
結局どこのハウスメーカーにしてもこだわると金額跳ねあがっちゃいますからね😭
私の友人も何人か住友林業で建てていてもう住んでますが、みんな全館空調は採用してなかったですけど快適でした!
住友林業はそこまで性能に力入れてないので不安でしたが、冬にも遊びに行った時もエアコンで十分でしたよ☺️
大きい吹き抜けとかあったらまた変わるかもしれませんが💦- 7月13日
-
ふくふく
そうなんですね!
エアコンひとつで大丈夫そうなら安心ですね!
性能が確かに心配だったので実際の話を聞けて良かったです!- 7月13日

まめ大福
住友林業で打合せ中です
うちは、旦那が建築関係の人やマイホームを注文で建てた知り合いなどに聞きまくって、多くの人から共通して上がったメーカーが住友林業だったようで、夫婦共々木の感じも気に入っていたしほぼ一択で進んでました
ただ、ここでどこのメーカーがオススメですか?という質問で建築関係の方でパナソニックホームズと回答している方もいましたよ💦
また、建物自体は建て直したり、設計やオプションでどうにかなる部分もあるけど立地だけは後からはどうしようないと聞いたことがあります
現場見学会とかは行かれました?
もし行かれていないなら行く事をオススメしますし、契約前でも間取りの相談は可能なので相談してたらいいかも知れません☺️
うちは、比較的お手頃のメーカーも行きましたが住友林業に見慣れていたのでなんだかしょぼく感じてしまったり、間取りの話をした時も住友林業だと可能なことも他のメーカーだとできなかったりしました💦
他の方もおっしゃってますが、スミリンらしさにこだわるとオプションがえげつないです😱(最初は家づくりに興味ないと言っていた旦那が、スミリンらしさにこだわって大変なことになってます💧)
-
ふくふく
住友林業さんなんですね!
デザイン性やすみりんらしさにこだわるとえげつないと聞くと怖すぎます、、、💦💦
現地には行って今週も行くのですが、パナソニックで話を進めているものの微妙な区画で悩んでしまい、住友林業さんの方が区画は良さそうなんですよね。
ただ、鉄骨やアフターの良さでパナホームかな?と考えていたので悩むなぁ、、といった感じです。- 7月13日

退会ユーザー
パナソニックホームズで打ち合わせ中です!
キラテックタイルがめちゃくちゃ気に入りました🥰実家もパナソニックホームズですが、最新の建物ではないので壁の目地の補強と塗り替えで100万以上は飛んでいったと聞きならばランニングコストを考えて最初にお金をかけようとなりました!
あと、今なら建て替え保証(上限5000万10年のみ)やってるんでそっちも結構魅力的ですね🤔
外壁のタイルの種類も豊富なので、今から悩んでます🥺
パナソニッククラブ?だかに入るとお祝い金などなどお得感があります!
災害時の対応もちゃんとしてるなーって感じましたし、上棟が1日で終わるのは魅力的です😳
-
ふくふく
キラテックいいですよねー。
エアロハスも良いなぁと思ってますが、担当者さんが若手の人で若干気になる点があって悩んでます。。
設計士さんとかはまだ会ったことないのですが、お洒落なデザインのお家とか提案してくれるんですかね、、?
プロの提案みたいなものをしてほしいです。- 7月13日
-
退会ユーザー
建築士さんとは契約してからじゃないと会えませんよ〜
どこもそうだと思います。
うちの場合はどんな家にしたいかまでを営業さんと話し、家の形まで営業さんと決め見積もりを出します。そこでこれで行きます!となって契約を結んで、では次回から間取りの方を建築士さんを交えて…となります。
営業変えてどこまでパナソニックホームズが頑張ってくれるかじゃないですかねー?お洒落な家を提案してほしい!と言ってもどう言うのを求めてるかを、画像を見せつつきちんと営業に伝え、それをつける値段も込み込みで話したほうがいいですよ!それはどこのハウスメーカーに行ってもこういう雰囲気のお家できますか?と聞いた方がいいです。雑然とお洒落な家を!と言われてもどのハウスメーカーさんでも困惑されてしまうと思います…。
ちなみにうちは、営業さんの提案間取り図は全部参考程度になってしまいました!笑- 7月14日
-
ふくふく
そうなんですね!ちょっと安心しました。
そうですねー。頑張ってくれてるんですが、私が営業ということもあり細かなところが気になる点があり安心できないのが気になっています。
もう少しこちらの要望も明確に出してみますね!
設計士さん交えての間取りの相談が本格的なおうちづくりですもんね!それを楽しみにしておきます!- 7月14日
-
退会ユーザー
私の父が営業だったし車の営業さんもめちゃくちゃいいので、家の営業さんにはイライラしますよ😅
おいおい、結構やばいミスしてるよね?って思ってメールで指摘しました。対面での謝罪がなく、あと1回やったら変えてやるからな。って思ってます笑うちの場合は、今の営業さんを変えてくれとなったら、うちが家を建てるエリア(1つの県を3つに分けてます)の営業部の部長兼一番近い営業所長が出てきます笑実家の担当の方なので😅
我が家の進捗情報も筒抜けなので、他の方の進捗情報の報告よりもキチッとさせられて結構しごかれてるっぽいです😂
同じように営業をやってるからこそ目につくところ、言いにくいところは絶対にあると思いますがそこは妥協しない方がいいですよ!家は一生のもんです!
家に関しては妥協せず、こうして欲しいと伝えていかないと結構言い方アレなんですが求めてるラインがずれてきてしまうと思います。(男性だと尚更🙃)
色々言われる辛さもご存知かと思いますが、思い切って営業さんを変えてみる時にこういう点が気になるから変えて欲しいと具体的に伝え営業さんを変えてもらい、合いそうになかったら、住友林業さんも少し話を進めてみる(私も、すみ林は結構高いと聞きました🥶🥶🥶🥶)でもいいんじゃないかな?と思いました。
お客さん側から見て不安になる・気になると感じる点を指摘してもらうのは営業マンとして成長のチャンスだと実父は言っておりました🙌🏻- 7月15日
-
ふくふく
なるほどー。やっぱり気になり出したら次なんかおっきいことがあれば変えてやろうかとは思っています🤣
今はまだまぁ若いしなーくらいで済まされるものや、こちらが期待してる部分が足りてないだけなんですけどね。
もう少し細かく突っ込んでそれでもダメなら他社の話を出そうかと思います笑
私も営業で肩書きありなので、お父様の気持ちは分かります。- 7月15日

lion
他社と契約しましたがPanasonicと最後まで迷いました😂
キラテックとエアロハスが良くて打ち合わせしていましたが営業担当と設計士がイマイチで😅
けど最後に2択でどっちかと契約するって話まできた時にパナソニックが100万引いてきて、もう一つの候補も100万引いてくれたのでそちらと契約しました!
それを報告したらもう100万引くからどうですか?!と言われました😅
もう見積り捨ててしまったので覚えてませんが結構値引きあった記憶だけあります。笑
-
ふくふく
割引結構多かったんですね!
契約前に設計士さんって会えるものなんですか??
性能はとても魅力的なんですが、今の担当者が若くて心配なことがありどうしようかなーと思ってます。
設計士さんに事前会えるなら会えた方が安心ですよね。。- 7月13日
-
lion
1回目は住宅展示場で話を聞いて2回目の打ち合わせからは設計士同席で間取り書いてもらっていましたよ😊
私のとこも7.8年目の同い年くらいの人でした🥲- 7月14日
-
ふくふく
場所によって違うんですかねー。
一度間取りプランは出してもらいましたが、同席ではありませんでした。- 7月14日
-
lion
けど二級建築士でしたよ😂
それも不満の一つでした🥲- 7月15日
ふくふく
予算は一旦置いといて、、と思ってます。
ちなみにパナソニックホームズを選ばれた理由があれば教えてください❤️
はじめてのママリ🔰
私は鉄骨一択だったので鉄骨メーカーを色々聞き回ってたんですが、その中でも担当の人と相性が良かったのでどんどん話が進んでいきましたね😊
パナのキラテックタイル本当に全然汚れませんよ!今築5年目ですが、未だに新築?と言われる程綺麗です(^^)ちなみにホワイトです!パナにするなら是非ホワイトをおすすめします✨
水回りはほとんどの方がパナソニックに統一すると思います。その方が断然安いですからね😅その分グレードとか上げたら良いと思います!
アフターフォローも問題ありませんよ(^^)きちんと点検に来てくれますし、不具合出たらすぐに段取りしてくれます。
子ども産まれたらお祝い金とかもあったりします😂